にし やんの今

にしやんの近況を月1回程度書いています。

バス・リフォーム

2015-03-02 23:00:00 | 設備
 洗面台付近からシューと異常音がすると、女房が言う。洗面時には蛇口から湯や水を出すので、その異常音は分からない。蛇口を閉めて耳を澄ませてみる。かすかに音がする。もしかしたら、床下が水浸しかもしれない。早速、水道局へ連絡すると、半時間後に、点検に来てくれた。

 水道管は床下に埋まっているので分かりにくい。水道メーターと湯沸かし栓の開閉で、温水管のどこかに漏れがあると断定して帰ってしまわれた。
 あとは、湯沸かし器を取り付けたガス会社ショップに連絡するしかない。その日に見てもらい、配管の点検、取り換え予想などから、バス~洗面台に至る湯沸かし系統を解体して、リホームすることになった。


 
 ↑ 古い湯船。35年間お世話になったが、いよいよ解体になる。

 
 ↑ 古い湯船を外して、新バスタブに合わせて基礎配管を終えたところ。

 
 ↑ 新しいバスタブになった。温水配管は全面取り替えで、安心して湯が出せるようになった。配管のやり直しだけでなく、沸かし器からシステム・バスに合わせた壁拡張の工事などが伴ったので、意外と高くついた。
コメント