二銭銅貨

星の数: ☆良い ☆☆すごく良い ☆☆☆激しく良い ☆☆☆☆超激しく良い ☆☆☆☆☆ありえない

土と兵隊

2011-09-02 | 邦画
土と兵隊 ☆☆
1939.10.15 日活、白黒、普通サイズ
監督:田坂具隆、脚本:笠原良三、陶山鉄、原作:火野葦平
出演:小杉勇

行軍、
沼地や雨の中を、
黙々と歩く足、
足音、
ガチャガチャ装備の擦れる音、
銃の音、
大砲の遠吠え、
車輪の音。
無言の隊列。
小走りの兵隊さん。

小銃、軽機関銃、重機関銃、迫撃砲、大砲、手榴弾、爆弾、架橋用の装備、星型空冷エンジンの複葉機、直列水冷エンジンの複葉機など当時の兵器や、トーチカ攻略、鉄条網突破、渡河、様々な行軍形式など陸軍カタログのような映画。一方で、兵隊さん達の黙々とした姿を黙々と描いてもいて、それが現代でも評価されている理由なのだろう。小杉勇の分隊長が頼れる優しい隊長。撮影は従軍して撮ったものもあるらしく、全体にドキュメンタリー・タッチで迫力がある。戦闘場面で兵隊達の駆け足の移動を追っかけて撮影するシーンなど、迫力に満ちた映像であった。全編、戦闘と言って良く、ブラックホークダウンとか戦争と平和の第三部などと同じだと思った。

11.08.21 神保町シアター


コメントを投稿