
今日はニセコの狩太神社祭
踊りの行列が街を練り歩いている側を走り抜けて倶知安コース登山口に向かいます。
3合目あたりから上は雲の中ですが、登山口駐車場にはバスのほか10台ほど車が止まっています。
今日は2合目の風穴まで行って引き返す予定です。
1合目までは緩い坂を登って、今のところハイキング気分です。
登山口にスズメバチ注意!の張り紙がありましたが、登り始めて間もなくスズメバチの巣がありました。
朝方まで雨が降っていたせいかカタツムリが沢山います。
しかもカラフルで大きい
ゆっくり登って50分程で1合目到着。
ここで一休みして2合目へ向かいます。
いきなり急な登りになり2足歩行から4足歩行へ。
朝方まで降っていた雨で水たまりもあり、足元がぬかるんでいて登りづらい
風穴の看板まで来ました。
岩の割れ目から冷たい風が出ていて、熱い顔を気持ちよく冷やしてくれます。
下界を見下ろすと倶知安の町並みが見え、2合目ですが高い所まで登ったように錯覚します。
今日は風穴までと決めていたので下山です。
アジサイのほか、小さな花々が咲いています。
セミの抜け殻
最後まで雲の多い一日でしたが、次回はお天気の良い日にもう少し上まで登りたいな!
よし 帰ったら今日も焼肉だ
踊りの行列が街を練り歩いている側を走り抜けて倶知安コース登山口に向かいます。

今日は2合目の風穴まで行って引き返す予定です。



しかもカラフルで大きい

ここで一休みして2合目へ向かいます。

朝方まで降っていた雨で水たまりもあり、足元がぬかるんでいて登りづらい



今日は風穴までと決めていたので下山です。



よし 帰ったら今日も焼肉だ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます