ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

野ネズミにやられた😡

2024年02月14日 21時34分51秒 | 果樹全般
リンゴの幹に白い部分を発見。そばに行ってみると
雪面の際でリンゴの幹が全周にわたって食べられている。
最初ウサギの仕業を疑ったが、周囲にウサギの足跡なし。
ネズミの糞がいっぱい落ちているので犯人は野ネズミと断定。

除雪すると金網に覆われた部分もきれいに食べられている。
過去10数年この防護方法でネズミの食害は皆無だったのでショック!
被害にあったのは凛夏とシナノゴールドの2本

凛夏

シナノゴールド

全周食べられたこの状態ではもう助からないので、元気な枝を採取して他の木に接ぎ木して延命を図る予定です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« じっと春を待つ | トップ | ひな人形を出しました »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野ネズミの被害 (じゅん)
2024-02-15 10:18:56
野ネズミの被害は悔しいですね。皮を一周剥かれてしまうと、その木は枯れてしまうため、わが家でも桜や薔薇の木、サクランボ、クレマチスなど、何度も被害を受けました( 一一)。殺鼠剤を播いても気休めの感じです・・・
じゅんさん こんにちは (ニセコヨーテ)
2024-02-15 16:45:37
じゅんさんの殺鼠剤記事は以前拝見して興味を持っていましたが、気休めレベルですか
昔は「猫いらず」という強力な毒薬がありましたね。

最も力を入れていたリンゴ2種だったのでガッカリです。
接ぎ木での救済がうまくいけば良いのですが。

コメントを投稿

果樹全般」カテゴリの最新記事