#野ネズミ 新着一覧

果樹の金網撤去
冬期間、野ネズミの食害防止のために果樹に巻いていた金網、肥料袋を取り外しました。食害はゼロですが、この冬ネズミの足跡を見たのは1回だけ。例年に比べて異常に少ない状況でした。昨年から近所に...

ヒヨドリ一羽とこわっぱネズミと…。
すっかり春めいてきたpochiko地方。それでもまだ磐梯山には深い雪があってあの雪が融けないう...

またやられました 追記です
ようやく春らしい気温になってきたので水をやろうと思ったところ、また野ネズミ(畑ネズミ?)の食害が。...

ブルーベリーの野ネズミ対策
ブルーベリーの紅葉も終わり葉が落ちたところで、野ネズミの食害防止対策の金網巻きを実施。...

果樹の野ネズミ食害対策 2024
毎年恒例の野ネズミ食害対策の金網巻きです。昨年ケチって一重に巻いた金網の上から樹皮を食...

こんなふうに駐車をすると、後悔します。。やられちゃいましたよ。。
こんな駐車にご注意ください。ある日、車のウインドウォッシャー液が空になっていました。し...

リンゴ接ぎ木苗の植付
今年の冬野ネズミ食害に遭ったシナノゴールドと凛夏を救済するために作った接ぎ木苗を畑に定...
![[モグラ対策] 畝...鎮圧](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/ae/22c229fb7f15e2e0b1df46ffcad30159.jpg)
[モグラ対策] 畝...鎮圧
ダイコンとニンジンの畝を片付けしていると、忍者クマデで穴ぼこを均していたら小さな穴ぼこ付近で 小さい何かがすっ飛んでいくのが見えた。千吉 忍者クマデ 5本爪 幅120...

またもやネズミにやられました 追記です
これは「フライレア・士童」だが・・・・。 お昼過ぎに見たときは何ともなかったのだが、夜見たらこの有様です。かじり方から見ると「げっ歯類」

ネズミ大発生の理由
昨日の道新記事に野ネズミ大発生の理由が詳しく書かれていました。それによると、昨年ササが...

リンゴの接ぎ木苗作り
野ネズミにやられたリンゴ(凛夏、シナノゴールド)を救済するため、接ぎ木で新しい苗を作り...