ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

野ネズミ食害は最悪😡

2024年04月08日 15時23分48秒 | 果樹全般

雪解けが進むにつれて野ネズミ食害の状況が明らかに。

リンゴの苗作り用に4本用意していた台木ですが上半分(枝や葉)がマルマル無くなっていました。

台木として利用する下半分は肥料袋等で防護していたので無事ですが。

つがる姫の根元には穴が開いています。ネズミの掘った穴です。

掘ってみると、根元が食べられており、しかも地中につながる太い根も切断されていました。

ブルーベリーも肥料袋の下側から侵入したのか?食べられています。

こちらはブドウ(ネオマスカット)

ニセコに移住して果樹を育てて十数年経ちますが、今年の野ネズミ食害は最悪状態です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 玉ねぎ苗作り(新きぬ和) | トップ | ニンニク現れる »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野ネズミ被害 (じゅん)
2024-04-09 06:52:22
 今年の野ネズミ被害は最悪ですね。我が家にはあまり果物の木はありませんが、桜の木、薔薇の苗、ハナミズキなどが下の方の皮をほとんどかじられてしまいました( 一一)。せっかく育てていたのにがっくりです・・・ぐるぐる巻きにしなければならないのでしょうか?
じゅんさん こんにちは (ニセコヨーテ)
2024-04-09 15:49:50
今年はにっくき野ネズミにやられっぱなし。
丹精込めて育てたのに本当にガックリ来ますね。
金網の上からでも食べたり、地面を掘って根を食べる極悪ぶりに、来年からはもっとガッチリ対策しようと思います。
肥料袋は厚さがあり丈夫なので、1枚巻いておけば(今回は)大丈夫でした。

コメントを投稿

果樹全般」カテゴリの最新記事