
今年復活して実を付けた佐藤錦
全部で3個
同じ品種同士では受粉しないという佐藤錦
ミツバチが近くの他品種の花粉を運んできたと思われます。
雨が降ると膨張して実が割れるので、プルーン用に購入したあった袋を掛けてみました。
「赤い宝石」となるか?
デッキ屋根下のナイヤガラとポートランドが伸び放題だったので良さそうな弦を選んで針金に誘引しました。

もうすぐブドウの花が咲きます。
全部で3個
同じ品種同士では受粉しないという佐藤錦
ミツバチが近くの他品種の花粉を運んできたと思われます。

「赤い宝石」となるか?




今から楽しみです。
ところでコロナワクチン、昨日、1回目受けました。
一安心です。
私は来週接種の予定です。
免疫獲得で早く日常を取り戻してほしいものです。