日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

短刀 兼定 Kanesada(Nosada) Tanto

2010-07-24 | 短刀
短刀 兼定

短刀 銘 和泉守兼定作



 之定(のさだ)と呼ばれ、最上大業物作者としても遍く知られる和泉守兼定(かねさだ)の菖蒲造短刀(しょうぶづくりたんとう)。之定は戦国時代の刀工であり、作風は美濃の古伝を基調としながら、山城物の直刃や相州物の乱刃を手本とした古作写しも製作している。この短刀は、地鉄や焼刃を見る限り、志津とは直接の関連性はみられないものの志津古伝を基礎においていると考えられる。地鉄は密に詰んだ小板目肌で、所々流れて柾がかる板目が現われ、地沸が付いて肌目に沿って地景が浮かび上がる。刃文は湾れに互の目交じりで、所々尖りごころがあり、刃縁沸付いて地中に湯走り状に沸が流れ込み、刃中には刃縁のほつれから連続する沸筋や砂流しが現われる。
 造り込みは平造とは風合いを異にする菖蒲造で、殊に切先部分は両刃にも活用可能な鋭い仕立て。鎬を高くして棟を削ぎ、断面が菱形になるよう肉を削いだ構造。戦国時代大永頃の作。