日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

刀 志津 Shizu Katana

2010-07-20 | 
刀 志津

刀 磨上無銘志津



 志津極めの作中でも大和気質を残す作。南北朝時代初期の作と極められ、元来は二尺七寸前後の大太刀。これを戦国時代に扱い易い寸法に仕立て直したもの。
 鍛えが詰んで小板目状になるが、その中に柾目が強く交じるところは志津の特徴。小板目肌を分けるように地景が入り、地沸が叢付き、刃中にも沸が付いて明るく冴え、刃縁の沸はほつれとなり、金線を伴う砂流しや沸筋となって刃中を彩る。この刃中の働きをご覧いただきたい。刃中には基本的に匂が淡く広がっており、これに沸が深くついて刃先にまで迫り、この沸の広がりに濃淡あって刃中の肌に絡むように砂流しが働く。帽子も沸深く、掃き掛けとなって鋒まで沸が流れるように付く。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする