goo blog サービス終了のお知らせ 

フリードリヒの日記

日常の出来事を、やさしい気持ちで書いていきたい

頭に来てもアホと戦うな! 田村耕太郎著

2020年05月09日 07時00分00秒 | 読書・書籍

「頭に来てもアホと戦うな!」を読了。

2hの創始者のひろゆきさんが勧めていたので、読んでみた。

アホとは、人の足を引っ張ったり、からんでくる当たり屋のことだ。

アホの特徴は、暇であること、あなたに強い関心があること、あなたにかまってほしいこと、などがあげられる。

本の内容を簡単に言うと「アホに勝つ方法ではなく、いかに戦わずに逃げるか」だ。

僕も、基本的に戦わないタイプだが、やる時はやる。

でも、ケンカすると、自分自身も傷を負うことになる(物理的な傷ではなく、心の傷ですね)。

だから、いろいろと参考になった。

いろいろとアホと戦わない技術が書かれているが、多くて紹介できない。

だから,骨子だけ述べてみようと思う。

まず、人生の目的をはっきりさせること。

人生じゃなくても、今自分がやっていることの目的を頭に叩き込む。

その目的に向かって行動する。

当然、目的を達成する過程で、問題が起こったり、邪魔が入る。アホからの邪魔であることが多い。

でも、アホとケンカしまうと、目的達成が遅れるし、そもそも達成自体ができなくなるかもしれない。

だから、目的達成のために、アホと戦うのを極力避けるのだ。

自分の本当にやりたいことに集中すること。

アホとのケンカに勝つことが人生の目的ではない。

悔いのない人生を送るために、大きな戦いに勝って目的を達成するために、主体的に生きていこう。

アホに振り回されるな。

こんな感じの内容かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする