goo blog サービス終了のお知らせ 

アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

新聞活用 子供が注意すること

2016年10月31日 | 月:NIEはじめの一歩
・最初に新聞独特の表記方法を学ぶ
 最初に、5W1H、始めに結論を書く逆三角形の文型等、新聞特有の表記方法を学ぶことをお勧めします。国語の教科書で学ぶ文章は、ほとんどの場合、最後に一番大切なことが書かれています。そんな文章表記に慣れているため、新聞も1面から最終面まで読まなくてはいけないと思いがちですが、決してそんなことはありません。読みたい記事を見出しや写真を手がかりに見つけ、リード文を読み、さらに興味がある場合は記事を読み進めましょう。

・新聞を読むことが習慣化できるまでは意識して続ける
 新聞の効率的な読み方を学んだ後は、新聞を読むことの面白さに気付くまで、何日か続けて読むことをお勧めします。習慣化できるまでは、教師や保護者がニュースについて話題にするなど、動機付けするのも良いと思います。新聞の価値や面白さに気付くことができれば、子供から進んで新聞を手に取るようになります。

・スクラップノート等、学んで良かったと思えるよう形に残す
 スクラップに限らず、自分の努力の足跡を振り返ることができると、その後のやる気につながります。また、スクラップそのものが貴重な財産にもなります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする