アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

中日春秋

2023年09月30日 | 土日:NIEアラカルト

                             中日新聞 2023年7月12日付(朝刊)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、なぜNIEなの? 4

2023年09月29日 | 金:NIEを学ぼう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Q 教科書を教えるのが手一杯なのに、NIEも必要?

2023年09月28日 | 木 NIE Q&A 

A 小学校中高学年の国語で定番だった「新聞を作ろう」「新聞記者になろう」などの教材が減り、学校教育のスリム化が叫ばれる中、「NIEは必要?」と思うのも仕方ないと思います。一時期、いわれた「やさしいNIE」「NIEは何をやっても自由」の視点に立てば、やらなくてもいい結論に至ります。紙面の活用はNIEが生まれるずっと前から続けられてきたものです。情報弱者をなくす、社会で生きるための情報を得るための術を学ぶため必要な指導と考えてほしいと思います。NIEは特定の教科に限定するものではなく、教育全体を支える基盤になるもので、スリム化にも役立ちます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すてきなところをつたえよう(小学校国語2年)

2023年09月27日 | 水:教科書に見るNIE
「すてきなところをつたえよう」(小学校国語2年 光村図書出版)令和6年度版  
1 単元の目標
  語と語や文と文との続き方に注意しながら、内容のまとまりが分かるように書き表し方を工夫することができる。
2 授業の流れ(例)  
 1 学習の見通しを持つ。
 2 1年間を振り返り、友達に伝えたいことを決める。
 3 下書きを書く。
 4 間違いや分かりにくいところはないか確かめ、清書する。
 5 友達と読み合って感想を伝える。
 6 学習の振り返りをする。
3 アドバイス  
  大事なことを落とさず、分かりやすく伝えるためにNIEのノウハウを生かしましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森下龍矢の名言

2023年09月26日 | 火 新聞に見る名言 

結果より努力に目を向けてほしい。皆さんは「原石」だし、必ず失敗もある。自分のためになる努力自体を楽しめば、そお副産物として、日本代表やプロになることもついてくる。

 森下龍矢(Jリーグ名古屋グランパス選手)

 中日新聞 2023年7月19日付(朝刊)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする