アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

新聞の信頼性

2015年11月30日 | NIEに関わる名言
新聞は記事を書いて印刷され、戸別配達されるまでには時間がかかる。編集者の手を経て紙面化されていく過程で、論旨や表現などがチェックされる。1回のクリックで瞬時に情報が拡散するネットの世界とは大きな違いだ。
この時間と手間を要するところは弱点のように見えるが、新聞の信頼性を支えている。個人が自由に情報発信するネット上の議論は極論の言い合いに終わりがちだ。新聞は執筆・印刷という行為を通して冷静な議論へと導くことができると考えている。

 佐賀新聞「論説」2015年10月17日付(朝刊)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞の魅力

2015年11月29日 | NIEに関わる名言
新聞の魅力としてよく挙げられるのは一覧性があることだ。政治、経済、社会、国際など各分野の出来事から心温まる地域の話題まであらゆるニュースをそろえる。見出しの大きさやレイアウトなどで重要性が一目で分かり、解説や図解なども用意し理解を助ける。
日ごろは関心が薄いテーマでも目に飛び込んでくることで興味を持つこともある。識者の提言や県民の声などさまざまな物の見方に触れることで、思索を深めることもできる。新聞が読者一人一人の世界を広げ、共に明日を考えていくパートナーになれれば幸いだ。

 宮崎日日新聞「社説」2015年10月16日付(朝刊)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞の役割

2015年11月28日 | NIEに関わる名言
さまざまなメディアの中で新聞ならではの強みもある。まず、一覧性があること。今年の新聞週間代表標語「ご近所も 世界も見える 紙面から」でも分かるように、政治や経済、社会、国際など各分野の出来事から地域の話題まで、ありとあらゆるニュースをそろえる。見出しの大きさなどで重要性が一目で分かるようにして、関心が高いテーマなら解説や読み物、識者の見方も用意する。
さらに論評を加え、判断材料の一つにしてもらう。安保関連法をめぐっては賛否両論があったが、そういった場合に多様な視点を提供するよう努めるのも新聞の役割だ。

 東奥日報「社説」2015年10月16日付(朝刊)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの「転びやすさ」はどのくらい?

2015年11月27日 | 新聞記事
 次のあてはまる項目に印をつけましょう。合計点が6点以上の人は、転びやすい可能性があります。

(  )5点 過去1年間に転んだことがある。
(  )2点 歩く速度が遅くなったと思う。
(  )2点 杖を使っている。
(  )2点 背中が丸くなってきた。
(  )2点 毎日お薬を5種類以上飲んでいる。

 鳥羽研二監修『高齢者の転倒予防ガイドライン』
 中外製薬株式会社 広告
 朝日新聞2015年10月10日付(朝刊)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事掲載の適否

2015年11月26日 | NIE全般
 記事掲載の適否を判断する際は、
1、記事の裏付け取材は十分か
2、思い込みや偏った見方に陥らず事実の妥当な評価ができているか
3、取材源の秘匿は徹底されているか
など取材の基本動作を入念に点検する。

 適正報道委員会
 読売新聞2015年10月10日付(朝刊)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする