goo blog サービス終了のお知らせ 

アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

カラーの力

2016年10月03日 | 月:NIEはじめの一歩
「沖縄の遺跡で2万3000年前の世界最古の釣り針が発見された」というビックニュースが各紙に掲載されました。そんな記事を読んでいて、改めて「カラーの力」を感じました。新聞を飛ばし読みをする習慣が付いているためか、記事が少なく写真が白黒の紙面を最初に読んだ時はこの記事に気付きませんでした。他紙のカラーの写真を見た時、「新月のような」物に目がとまり、「世界最古の釣り針」の見出しが目に飛び込んできました。
 写真の赤のインパクト・・・改めて見ると、釣り針ではなくその下に敷いたフェルトの色ですが、注意を喚起するには十分です。
 記事の書き方をはじめ、見出しや写真、カラーの役割等、学ぶ必要性を改めて感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする