アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

新聞活用 子供が注意すること

2016年10月31日 | 月:NIEはじめの一歩
・最初に新聞独特の表記方法を学ぶ
 最初に、5W1H、始めに結論を書く逆三角形の文型等、新聞特有の表記方法を学ぶことをお勧めします。国語の教科書で学ぶ文章は、ほとんどの場合、最後に一番大切なことが書かれています。そんな文章表記に慣れているため、新聞も1面から最終面まで読まなくてはいけないと思いがちですが、決してそんなことはありません。読みたい記事を見出しや写真を手がかりに見つけ、リード文を読み、さらに興味がある場合は記事を読み進めましょう。

・新聞を読むことが習慣化できるまでは意識して続ける
 新聞の効率的な読み方を学んだ後は、新聞を読むことの面白さに気付くまで、何日か続けて読むことをお勧めします。習慣化できるまでは、教師や保護者がニュースについて話題にするなど、動機付けするのも良いと思います。新聞の価値や面白さに気付くことができれば、子供から進んで新聞を手に取るようになります。

・スクラップノート等、学んで良かったと思えるよう形に残す
 スクラップに限らず、自分の努力の足跡を振り返ることができると、その後のやる気につながります。また、スクラップそのものが貴重な財産にもなります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞検定 江戸時代の顔つき(答え)

2016年10月30日 | 土日:NIEアラカルト
 昨日の答えは、左から「大名」「町人」「武家」です。
 あごを使う頻度、食生活などが原因で顔つきが変わってしまうというのは、なんとも驚きですね!

読売新聞2016年8月22日付(朝刊)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞検定 江戸時代の顔つき(問題)

2016年10月29日 | 土日:NIEアラカルト


 上の写真は、国立科学博物館人類史研究グループが、江戸時代中期以降の人骨を調べ、「身分と顔つきの違い」をまとめたものです。
 写真の違いをよく見て、どれが「町人」「武家」「大名」か考えましょう。理由も考えられると素晴らしいですね。

※答えと出典の新聞記事は明日お知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

促すより好奇心を刺激して

2016年10月28日 | 金:NIEを学ぼう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スティーヴン・キングの名言

2016年10月27日 | 火木:新聞・NIEにかかわる名言
世の中に愚問がひとつある。
口に出さない質問だ。

 スティーヴン・キング(アメリカの作家)
 読売新聞「編集手帳」2016年8月13日付(朝刊) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする