goo blog サービス終了のお知らせ 

アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

知らせたいことを目立たせる工夫は?(講演会・ワークショップ)

2015年04月11日 | 講演会・ワークショップ
 年度当初は「自己紹介カード」「決意表明」「係のカード」等、限られたスペースで知らせたいことを目立たせる機械が数多くあります。そんな時、どんな工夫をすればいいのか、子どもたちに考えさせるとその先の指導がグッと楽に、楽しくなります。

【展開例】

1 新聞記事を見て、知らせたいことを目立たせる工夫を探す
 ・見出しを使っている
 ・写真がある      等

2 分かりやすい見出しの工夫を話し合う
 ・文字の大きさ字体を工夫する
 ・色を塗ったり地紋を使ったりする
 ・見出しを書く時は5W1Hに注意する

3 例文をもとに工夫して見出しを付ける
 ・できあがった見出しの良さを互いに話し合う

4 今後、どんな場面で生かせるか話し合う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする