旅姿六人衆、娘と一緒に聴いてたら、この歌、いいね、だって
— さと (@satomai27331) 2017年3月10日 - 21:07
なんか嬉しくなっちゃった
いつか娘も堅ちゃんのライブに連れて行こうって思った(^^)🎵
今日の一曲
— POM-PO! POM‼︎ (@ponsandesuyo920) 2017年3月14日 - 10:50
サザンオールスターズ『旅姿六人衆』
#アカペラで歌ってみた pic.twitter.com/ReQnFdTTkt
@MikuHatyune おはようございます。はちゅねさんの3月13日のラッキーソングは、旅姿六人衆です。華やかな者の陰でいま、動くはちゅねたち。Mr.MikuHatyuneらがいてくれたら、今日も大丈夫。 #ohayo
— サザン・ボット (@sas_bot) 2017年3月13日 - 03:51
毎日違う顔に出逢う
— サザン名曲BOT (@SAS_5555) 2017年3月11日 - 20:14
かみしめてる間もないほどに
喜びや夢ばかりじゃない
つらい思いさえ
ひとりきりじゃ出来ぬことさ
ここにいるのも
お前が目の前にいるならいい
ステキな今宵を分け合えりゃ
また逢えるまではこの時を
忘れないでいて
旅姿六人衆
サザンオールスターズ/1983年
@ikuchanqp さきほど聴きました~(*´ω`*) 旅姿六人衆 聞くと、昔、音楽寅さんで桑田さんと共演したのを思い出しますねw
— ぱてぃ (@ryo32rs53) 2017年3月10日 - 20:07
旅姿六人衆好き♪
— キヨミン (@kiyomi169) 2017年3月10日 - 17:08
またカバーして欲しいな!
旅姿六人衆のサビってすげぇ歌いたくなるメロっつーかなんつーか良いよなぁ
— ペギー・スー (@5_2_sleep) 2017年3月9日 - 01:12
ザ・シネマで放送される大好きな映画『ファールプレイ』。吹替版のダドリー・ムーアの広川太一郎さんが最高です!
— シロノキ🌻 (@shiro_no_ki) 2016年1月27日 - 12:10
>RT
男が「好きだ」って言っている間は大丈夫。でも「愛している」って言い出したら気をつけなきゃダメよ。by映画『ファールプレイ』
— 小山啓太 (@keita060) 2016年1月2日 - 17:09
@samohanggg ゴールディーも良いですね〜潮風のいたずら爽やかで良かったです!ゴールディーで忘れられない映画はファールプレイ!バリーマニローの主題歌も好き♡
— LIVE pleasure (@livepleasure) 2016年11月6日 - 09:02
原稿の準備もあって「ファールプレイ」(78) を38年ぶりに...
— かべっち (@shijuroh98) 2016年10月1日 - 14:09
古さを感じるんだろうなぁ の危惧とうらはらに、スピード感も 洒落っ気も 映画の呼吸も 充分今に通用する。
ゴールディー・ホーンの、そして ↓
youtube.com/watch?v=bQZ-xQ…
この ダドリー
→次)
ゴールディ・ホーンさん主演の映画ファールプレイですが、、監禁された時には下にペチコートか?その類の下着を着用していたのに、脱出して雨に打たれているシーンではキャミ無しのノーブラだったり、黒のTバックになってたりする。
— CrazyGeekAkame[CGA] (@akame4274) 2016年8月25日 - 01:52
こんな事やらされてちょっと可哀相。それも含めて面白いけど、
アメージングでリジェンドな映画人
— 牧野 忍 (@makinoshinobu) 2016年2月15日 - 16:21
コリンヒギンズ
少年は虹を渡るのシナリオから
ファールプレイ 9時5時~~ 大陸横断~~
いまさらながらすげ~~~お人だ
CSで懐かしい映画「ファールプレイ」をやるのを発見。録画セット。
— Ri☆Colorado (@Colo_1002) 2016年1月23日 - 17:22
スカパー・ザ・シネマHDで「ファールプレイ」を見る!突っ込みどころ満載のコメディだが、今でも笑える。37年前の映画なのに、全然古いとも感じないのが結構スゴイ。ゴールディー・ホーンにとっても、チェビー・チェイスにとっても、ダドリー・ムーアにとっても最高傑作だと思う。
— yokohama1024 (@yokohama1024) 2015年11月7日 - 10:01
僕の大好きな映画「ファールプレイ」のオープニング。サンフランシスコの海岸線を走る黄色のビートル。バニーマニロウのReady to take a chance againが沁みる。季節は多分、今頃じゃないかな。Foul Play youtu.be/cLYL-pYpxGI
— AWAZO (@awazo17) 2015年9月20日 - 01:22
これ初めて観た。映画のオープニングをパロったTVショークリップ!『ファールプレイ』主題歌 Barry Manilow ♥ Ready To Take A Chance Again (LIVE) HD youtu.be/7CAI0R6A5zk
— T@m (@YUUKITERA) 2015年8月23日 - 13:57
7/28は、コリン ヒギンズ (Colin Higgins)さんのお誕生日。ニューカレドニア出身の映画監督。アメリカで『ファールプレイ』と『9時から5時まで』が連続大ヒットに。同性愛者だったことが知られており、1988年に死去。 pic.twitter.com/xB16jte1Er
— レインボーアイル (@rainbowaisle) 2015年7月28日 - 12:07
ゴールデンホーンの映画はファールプレイという映画。
— ohana (@Los926) 2015年7月19日 - 22:51
大好きな映画💕
『大陸横断超特急』70年代のパニック映画ブームに連なる作品だが、ジーン・ワイルダーの主演だけあって爆笑必至のサスペンスコメディに仕上がっている。巧みな伏線を配したコリン・ヒギンズによる脚本も秀逸な大好きな一本。広川太一郎氏の吹き替… twitter.com/i/web/status/8…
— 微熱少年 (@miyabippd) 2017年1月29日 - 20:34
『大陸横断超特急』(1976)列車内サスペンスにコメディ要素を持ち込み、更に『暴走機関車』の大迫力も盛り込んだお腹いっぱいの娯楽作。コリン・ヒギンズの脚本が秀逸で配役も素晴らしい。監督はアーサー・ヒラー。
— えろとぽ (@ero_topo) 2016年3月23日 - 18:14
#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/6KZMhQjUmi
アーサー・ミラー監督1976年の「大陸横断超特急」を。ジーン・ワイルダー&ジル・クレイバーグ。
— shinichi A BE-AR (@purissima_bear) 2016年11月24日 - 20:56
脚本はコリン・ヒギンズ、音楽はヘンリー・マンシーニ。ヒッチコック風のサスペンス・コメディ。笑った。面白かったなー。傑作。堪能。 pic.twitter.com/NVBqO0O60K
タイトルと表紙が気にいって購入しました
— The Man of the Crowd (@templewest) 2017年1月8日 - 21:07
「大陸横断超特急」脚本家のコリン・ヒギンズさんを絶賛されています
明朝、久しぶりに鑑賞します pic.twitter.com/dAVhR2dY2t
久しぶりにコリン・ヒギンズの「ファール・プレイ」を見た。ゴールディ・ホーンがかわいい。監督のオリジナル脚本。「ハロルドとモード」の脚本もヒギンズで、元は大学(UCLA)の卒業制作だったらしい。エイズで早世した。
— beach-beach (@beachbeach2010) 2016年12月4日 - 11:26
コリン・ヒギンズ監督・脚本1979年の「ファール・プレイ」を。ゴールディ・ホーン&チェヴィー・チェイスのサスペンス・コメディ。主題歌はバリー・マニロウ。傑作。面白かったなー。笑った。ホーンは最高なコメディエンヌだった。堪能。 pic.twitter.com/MYdKTrurgL
— shinichi A BE-AR (@purissima_bear) 2016年11月23日 - 23:45
昨晩寝床で、コリン・ヒギンズの戯曲「ハロルドとモード」を久しぶりに再読。
— 故郷の逸れ球 (@hidehideyo) 2016年8月26日 - 08:37
モードに匹敵する人物がこの世にいるのか。
80歳が素敵な歳で、最期の日まで権力と戦い自由な心を持ち続けることができるか。
@lazie_rage 脚本はコリン・ヒギンズ。他の脚本に『ハロルドとモード 少年は虹を渡る』『アウト・オン・ザ・リム』や兼監督としての『ファール・プレイ』『9時から5時まで』『テキサス1の赤いバラ』といずれも名作揃い。
— 零慈 (@lazie_rage) 2016年8月18日 - 13:05
@coolhandcooder
— 牧野 忍 (@makinoshinobu) 2016年8月2日 - 22:16
犬も驚くキャットスティーブンス
監督のハルアシュビー
そしてやっぱりアノ人を忘れないでね
コリンヒギンズ 何度も言ぅけど
天才だねこの人
先日、ジーン・ワイルダー=広川太一郎の吹き替え版でHD放送された「大陸横断超特急」鑑賞。多分二十数年ぶりに観たけど、やはりメチャクチャ楽しかった。 pic.twitter.com/kd3UqqpLlN
— ゴッド・ヘルプ・ザ・ガールのイヴ (@stetienneheaven) 2017年3月3日 - 17:22
🎙 傑作吹替視聴室
— 20世紀FOXホームエンターテイメント (@20foxvideo) 2017年2月23日 - 21:01
主演はセリフに語尾の変化やダジャレを盛り込み“オリジナルよりも面白い”吹替スタイルを確立した広川太一郎!
🎬 『大陸横断超特急』
最初は穏やかなジーン・ワイルダーがキレまくる豹変ぶりをCHECK! ▶… twitter.com/i/web/status/8…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます