goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

「クレヨン」と「クレパス」

2005年04月21日 | エッセイ・日記・意見
「クレヨン」と「クレパス」はどういう違いがあるのだろう?「クレヨン」は「クレヨンしんちゃん」で有名だが、僕の幼稚園の頃、持っていたイメージは、「クレパス」は「クレヨン」の高いバージョンという事だった。「クレヨン」は太く、どぎつい色も多い。「クレパス」は細く、上品な色が多いという印象だった。この二つには違いがあるのだろうか。それとも作っている会社によって、「呼び名」が違うだけだろうか。
「ホッチキス」というのが、和製英語で、英語では「ステイプラ」という。ホッチキスさんが作ったから、日本ではそう呼ばれているのだ。しかも、形も、日本の「二つ折り」の様なものではなく、「ハサミの原理を形」にしたのが「ステイプラ」だ。話がズレてしまったが、「クレヨン」と「クレパス」の違いの分かる方教えて下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。