goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

土に触れよう!

2020年04月11日 | エッセイ・日記・意見
日本の都市では地面がコンクリートやアスファルトに覆われ、1日歩いていても土を踏む事がなくなりかけている。
その事が「人間の五感」を鈍らせているのではないか?

昭和35年生まれの僕は、ギリギリ周りに「土がある環境」に間に合った。

小学校の頃、家の近くの田んぼには肥料としての馬糞が積み上がり、同級生が野球のボールを取る為、野つぼに落ちたり、それは楽しい「昭和の時代」だった。

野つぼに落ちた息子にホースで水を遠くからかけている母親など、町の人々がいろんな人を暖かく抱き寄せてくれる時代だった。人が「生きている」と言える時代とも言えるだろう。

スマホ、携帯電話、パソコン、AI、CGなどなど何もない時代・・・それはある意味、「幸せな時代」だったのかもしれない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。