「コックリさん」という神様がいる。今、日テレの「世界一受けたい授業」を見ていたら、出てきた。懐かしい。
三人で、「油揚げ」に人差し指を乗せて、力を抜く。質問の解答をどこかに置いておいて、あとは待つだけ。チキンラーメンの様な感じである。
これが、動くのである。三人とも、力を入れていないのに、「正しいとコックリさんが思う解答」の方へ吸い寄せられる。
高校時代、カトリックの男子校で、これをやっていたら、神父さまがやってきて、「宗教が違う!」と激怒された。鮮明に覚えている。なんか、昔はそんな小さな事でも「日常のそば」に謎があった様に思う。
本当に「コックリさん」はいるのだろうか。






三人で、「油揚げ」に人差し指を乗せて、力を抜く。質問の解答をどこかに置いておいて、あとは待つだけ。チキンラーメンの様な感じである。
これが、動くのである。三人とも、力を入れていないのに、「正しいとコックリさんが思う解答」の方へ吸い寄せられる。
高校時代、カトリックの男子校で、これをやっていたら、神父さまがやってきて、「宗教が違う!」と激怒された。鮮明に覚えている。なんか、昔はそんな小さな事でも「日常のそば」に謎があった様に思う。
本当に「コックリさん」はいるのだろうか。







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます