京都八幡高校レスリング部・京都八幡ジュニアレスリングクラブを指導する監督・浅井 努の日記

剛毅果敢(ごうきかかん)をキャッチフレーズに全国優勝を目指す。

西日本中学大会

2013-04-07 | 中学生レスリング
中学生の西日本中学大会が茨木市民体育館で開催されました。新学年での初大会…3月末、高校生の全国選抜大会での不本意な結果、不甲斐ない試合内容を反省…練習を含め全てが甘かったです。心を入れ換え、4月1日から午前・午後ともかなり追い込んだ練習をしているところです。このような中、今日あたりは選手の疲労がピークで、試合するにはシンドイ状況だったとは思いますが、あくまでも、中学生は6月の全中に照準を合わせているので、今日は練習の一環として、勝負も大切ですが、今後につながる試合内容をしてくれればと思い見ていました。
1年生の2人は4月から生活が180度変わり、この1週間、経験したことのない練習を重ねました。今日の試合はよく頑張りました。泰之と和世にはもっと頑張って欲しいですね。一方的にやられているので、負けるにしても、自分から攻撃して次に繋がる内容であって欲しかったです。次回からの奮起に期待します。拓磨は怪我から復帰したばかりで、練習が思うとおり積めてなかったことも響き、気持ちの上で弱気の面が、試合中の動きに表れてしまいました。これから巻き返して欲しいです。優樹は、順調に伸びてます。小学5年生から始め、小学生時代、全く勝てなかった選手が力を付けてきました。今後が楽しみです。晃次郎も先月の富山遠征で高校生との試合で全勝。攻撃力が増し、最近安定してきて楽しみです。4月はこの後、福井大会、JOC、5月はGW合宿と、当面、全中に向けて全力尽くします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿