goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

おやすみなさい 2日目の夜 (42 んみゃ~ち宮古島)

2024-02-24 22:00:08 | ツーリング

忍者管理人presents
立春スーパースペシャル!
行先はまさかの沖縄宮古島!
《目指せ!宮古諸島5島めぐり!☆んみゃ~ち宮古島ツーリング》
~宮古島を走るツーリング物語~

2024/02/14 忍者管理人

沖縄県宮古島市。
宮古島。
『たびのホテルlit宮古島』(たびのほてるりっとみやこじま)さん。

夕食後は再び大浴場でさっぱりしました。
部屋にシャワーも大きなバスタブもあるんですが、やっぱり疲労回復は大きなお風呂がいいですね。
本当に便利のよいホテルです。

部屋の廊下に氷マシンがあったので、氷を入れて今夜のスイーツタイムです。



今夜のスイーツは、先ほどファミマで買った、
強さ引き出すR1ヨーグルト
今日はバレンタインらしいので、チョコボール大玉です。

それにしても、時刻は 23:14
このペースでついて来れるライダーさんがいらっしゃいましたら、アテンドしますので、ぜひお声をおかけ下さい。


いろいろ内容の濃い2日目でしたが、今夜はこれで終了です。
明日は大阪に帰りますが、忍者管理人の動きには、あっと驚くと思います。
ツーリング旅の続きはまた明日。
みなさん長い記事になっていますが、もう少しだけお付き合い下さい。
続きはつづく。。











今夜の夕食はこちら 2日目の夜 (41 んみゃ~ち宮古島)

2024-02-24 22:00:07 | ツーリング

忍者管理人presents
立春スーパースペシャル!
行先はまさかの沖縄宮古島!
《目指せ!宮古諸島5島めぐり!☆んみゃ~ち宮古島ツーリング》
~宮古島を走るツーリング物語~

2024/02/14 忍者管理人

2日目の夕食はこちら。

時刻は 21:00
今夜の夕食はちょっと遅くなったので、ホテルのレストランでいただくことにします。

沖縄県宮古島市。
宮古島。
『たびのホテルlit宮古島』(たびのほてるりっとみやこじま)さん。
ホテル内、『The Gozero Grill』(ざ ごーぜろぐりる)さん。
朝食はいただきましたが、普段はカフェバー&レストランとして営業していて、こちらは人気のレストランです。



宮古島近海魚のカルパッチョ 980円


鶏もも肉のコンフィ黒糖バルサミコソース 1480円


近海鮪のシチリア風アーリオ・オーリオ 1080円



宮古島産ミントモヒート 800円
さんぴん茶 400円


美味しい料理と美味しいモヒートでした。
このコンフィはめちゃ美味しいので、ぜひ注文して下さい。


旅の記念の美味しい夕食になりました。














おまけ その3 (40 んみゃ~ち宮古島)

2024-02-24 22:00:06 | ツーリング


姉さん事件です!
夕食前の絶不調。



忍者管理人presents
立春スーパースペシャル!
行先はまさかの沖縄宮古島!
《目指せ!宮古諸島5島めぐり!☆んみゃ~ち宮古島ツーリング》
~宮古島を走るツーリング物語~

2024/02/14 忍者管理人

『西里交差点』の画像で始まっていますが、実はこのところ、強烈な片頭痛に襲われています。
ここ数日前から片頭痛の周期に入ってしまい、波のように頭痛を繰り返すパターンになっています。

今日は頭痛薬を飲んでバイクに乗っていました。
特に雨の午前中は、頭が痛かったんですけど、午後は落ち着いて忘れていたやつが、再び襲ってきました。

緊急事態に先ほどまた頭痛薬を飲んで向かった先は、予定に無かったこちら。

沖縄県宮古島市。
宮古島。
『西里交差点』の近く。

ボディケアのお店。(まじめなやつですよ)
首と肩からくる頭痛だと思いますので、こちらでもみほぐしタイム。



終わるころには、とりあえず一旦、かなり改善しました。


帰りはコンビニで飲み物などを買いに行ってきます。

宮古島にはコンビニはファミリーマートしかありません。
何の不自由も無いんですが、地元の子供たちは、からあげくんを知らないって聞きました。

















レンタルバイクお世話になりました (39 んみゃ~ち宮古島)

2024-02-24 22:00:05 | ツーリング

忍者管理人presents
立春スーパースペシャル!
行先はまさかの沖縄宮古島!
《目指せ!宮古諸島5島めぐり!☆んみゃ~ち宮古島ツーリング》
~宮古島を走るツーリング物語~

2024/02/14 忍者管理人 リード110(レンタルバイク)

レンタルバイクの返却時間が迫ってきましたので、ガソリン給油です。

沖縄県宮古島市。
宮古島。
『北給油所』さん。

ガソリンが高いイメージの宮古島でしたが、大阪より安いガソリンです。
合計 493円のみ。



というわけで、お世話になったレンタルバイクを返却して、ありがとうございました。



返却時間は24時間制限ギリギリの15:59
まぁ、ちょっと遅れても平日の島時間なので、特にいいみたいでしたけど、超えたら700円/1hです。


いかがでしたでしょうか?
宮古島~池間島~宮古島~伊良部島~下地島~伊良部島~宮古島。
一気に走り抜けましたが、あれだけのツーリングスポットの見どころが一気にありますので、今回はそれも踏まえて、原付2種のスクーターをレンタルしておりました。
ストップゴーの多いツーリングの時は、前カゴ付きのスクーターも便利でいいですね。

今回のツーリングの走行距離は 90km
コースはこのような感じです。


激しい雨で時間がかかり、これでも2カ所ほど行きたかった場所を、やむをえずカットしました。
そこは次回またの機会に。

*時間と天候の都合で『来間島』のみ、前日に車で行っています。


というわけで、ツーリングは終わりましたが、忍者管理人のツーリング旅は、まだまだ続きます!

歩いて2分のホテルに帰ります。



ひっちゃかめっちゃかの部屋の片づけは後回し。
とりあえず大浴場です。






ホテルから見える伊良部大橋。











島の駅みやこ (38 んみゃ~ち宮古島)

2024-02-24 22:00:04 | ツーリング





忍者管理人presents
立春スーパースペシャル!
行先はまさかの沖縄宮古島!
《目指せ!宮古諸島5島めぐり!☆んみゃ~ち宮古島ツーリング》
~宮古島を走るツーリング物語~

2024/02/14 忍者管理人 リード110(レンタルバイク)

宮古島に戻って、ツーリングの最後はお土産タイムです。

沖縄県宮古島市。
宮古島。
『島の駅みやこ』さん。
フードコートや産直市場があるお店です。

こちらでお土産を選んで自宅発送です。
いろいろありすぎて迷いますね。


黒糖は今年の新黒糖らしいので、手荷物で持って帰ります。











いらぶ大橋 海の駅 (37 んみゃ~ち宮古島)

2024-02-24 22:00:03 | ツーリング


忍者管理人presents
立春スーパースペシャル!
行先はまさかの沖縄宮古島!
《目指せ!宮古諸島5島めぐり!☆んみゃ~ち宮古島ツーリング》
~宮古島を走るツーリング物語~

2024/02/14 忍者管理人 リード110(レンタルバイク)

下地島・伊良部島の最後はこちら。

沖縄県宮古島市。
伊良部島(いらぶしま)
『いらぶ大橋 海の駅』さん。
伊良部大橋の伊良部島側のたもとにある、道の駅みたいな施設です。

レストランやお土産などが買えますので、ちょっと中に入ってみましょう。




おもしろいドリンクを見つけたので、ツーリングの最後はこれで乾杯といきましょう。



ピンクげんまい 160円
伊良部島に来たならまずコレ!って指示がありますので、忠実に従う忍者管理人です。


せっかくなので、景色のいいテラスでいただきましょう。





伊良部大橋を見ながらのピンクげんまい。
甘いお米の味のする飲み物で、ピンクは着色です。
甘いおかゆの緩いやつ・水で薄めたお餅のような感じですね。
スプーンもストローも付いていましたので、それくらいの粘度です。
伊良部島のシェイク。疲れた身体にちょうどいい、糖分の補給のようなドリンクで美味しいですよ。

ツーリングの最後を締めくくる、ご当地ドリンクでの乾杯は感動の忘れない味になりました。


伊良部島・下地島。
それでは橋を渡って宮古島にもどります。















通り池 (36 んみゃ~ち宮古島)

2024-02-24 22:00:02 | ツーリング



忍者管理人presents
立春スーパースペシャル!
行先はまさかの沖縄宮古島!
《目指せ!宮古諸島5島めぐり!☆んみゃ~ち宮古島ツーリング》
~宮古島を走るツーリング物語~

2024/02/14 忍者管理人 リード110(レンタルバイク)

下地島の観光スポットに立ち寄ってみました。

沖縄県宮古島市。
下地島(しもじしま)
『通り池』(とおりいけ)

駐車場にバイクをとめたら歩いて散策です。









水の浸食でできた大きな2つの穴は、2つとも海とつながっています。
こう見えて水深45メートルと25メートルの深い池となっていて、神秘的なブルーの池はダイビングスポットとしても人気です。

周辺は、石灰岩のカルスト地形となっていて散策道が整備されているので、突き当りまで行ってみます。





野性のパイナップルがポツンと実っていて、映えスポットですね。


ちょうど春節。中華圏の団体のみなさんと、日本人の団体のみなさんと、レンタカーのみなさんと、バイクの忍者管理人の通り池でございました。












下地島空港 (35 んみゃ~ち宮古島)

2024-02-24 22:00:01 | ツーリング



忍者管理人presents
立春スーパースペシャル!
行先はまさかの沖縄宮古島!
《目指せ!宮古諸島5島めぐり!☆んみゃ~ち宮古島ツーリング》
~宮古島を走るツーリング物語~

2024/02/14 忍者管理人 リード110(レンタルバイク)

伊良部島と下地島(しもじしま)は隣同士で繋がっていて、川のような海峡のような水路で隔てられてあるだけなので、普通に道路を走っていれば、隣の下地島に入ります。

宮古島周辺には、もうひとつ空港があり、それがこちら。

沖縄県宮古島市。
下地島(しもじしま)
『みやこ下地島空港』
『下地島空港』
昔、ANAがパイロットの訓練を行っていた下地島空港で、3000メートル級の滑走路を備えているため、大型機の訓練の様子などがよく見られた、エアラインファンには有名な空港です。
ANA撤退後の今でも時々、各社の訓練が行われているみたいです。

その下地島空港に、スカイマークやLCCのジェットスターが乗り入れたため、宮古島へのアクセスが一気に便利になり、飛行機代金もかなりお手頃になりました。

今回、忍者管理人は宮古空港を利用していますが、神戸空港を利用される方は、この下地島空港に到着しますので、利用された方も多いと思います。


17END(じゅうななえんど・セブンティーンエンド)
空港をぐるっとまわって反対側まで走って移動してきましたが、この滑走路の先に17ENDと呼ばれる、滑走路の端の映える人気スポットがあり、着陸する飛行機を真下から見ることができます。




17ENDまで車やバイクで行けたと理解していたんですが、観光客が多すぎて、今では駐車場があるここまで。
ここからは、歩いて行きます。
往復30分なので、時間の都合で今回はここまでです。

*17END(170°方向に進入する滑走路の端)