夏休みスペシャル☆
坂本龍馬は見た!土佐のカツオは美味いぜよ!
《高知カツオツーリング》
2022/07/18
今西さん Nnja1000
小倉さん Ninja1000
中谷さん Ninja400
シンダッシュさん Ninja1000
ジャックさん Ninja1000
グッチさん Ninja650
高知カツオツーリング。
あわせてさぬきうどんツーリング。
美味しいものが続いたので、最後は過酷なミッションにチャンレンジしていただきましょう!
忍者ライダーなら一度はチャレンジする真夏のこんぴらさん。
香川県琴平町。
『金刀比羅』さん
『こんぴらさん』
それでは行ってみましょう!
目指せ!こんぴらさん。ご本宮までの階段785段。
真夏のこんぴら参りでございます。
こんぴらさんの参道はたくさんの参拝の観光客のみなさんで賑わっています。
こんぴら表参道からの1段目。
こんぴら参りの階段はここから始まります。
こんぴらさんの階段の前半の両脇にはお土産店が立ち並ぶ賑やかなところとなっています。
この日の参道は蒸し暑く、汗だくのこんぴらさんです。
階段は容赦なく続きます。

ちなみに、こんぴらで熱のためスマホも落ちるこの暑さです。
by小倉ライダー
上り所要時間40分。
ラストスパートは、1人で遅れる今西ライダー。
バイクで走るのは速いんですが、階段を上るのは遅いらしいです。
真夏のこんぴら参り。
『金刀比羅宮 ご本宮』さま。
ついに785段まで上ってきました。
海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛などなんでもご利益のあるこんぴらさんです。
無事にツーリングできるようにみんなでお参りさせていただきました。
無事、下山してきました。
地獄に仏。
花より団子。
こんぴらよりアイスコーヒーです。
参拝のあとは、参道の『明星珈琲』(あかぼしこーひー)さんで休憩です。

クーラーの効いた店内でそれぞれ冷たい飲み物をいただきクールダウンです。
今回のツーリングでいろいろ美味しい名物をいただきましたが、ここのクリームソーダが一番美味しかったです。byグッチ
今回、バイクはこちらのお土産店さんの駐車場を利用させていただきました。
ついでにお土産も買って帰ります。
*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております