goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

湯の峰温泉 つぼ湯

2022-07-02 22:55:53 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ






2022/07/02 元吉さん SV650X

今日は日本最古の湯の峰温泉つぼ湯に行ってきました。

和歌山県田辺市本宮町。
湯の峰温泉『つぼ湯』

つぼ湯は熊野詣(くまのもうで)の参詣の際のお湯場として世界遺産に登録されている、歴史的に見ても大変貴重な温泉です

入浴料は30分貸切制で800円です。
1組30分ごとの順番交代制で、今日は番号札2番ですぐ利用できました。




これが日本最古の温泉のつぼ湯です。
1日7回色が変わると言われています。


つぼ湯の底からは、絶え間なく自然に熱い温泉が湧き続けています。
源泉が熱湯に近い温度なので、水を注ぐコックがあり温度調節のために水を入れます。
ちょうどいい温度になっても、3分~5分で高温の湯船になってしまうため、常に水で温度調節しながら入るのがコツです。



つぼ湯 800円の利用者は、湯の峰温泉公衆浴場の『一般浴場』か『くすり湯』の入浴が1回利用できます。
今日は、くすり湯にしてみました。くすり湯という名前ですが、薬草風呂などの意味ではなく、源泉100%、源泉が熱いので温度調整は自然に冷ましたお湯の浴槽で、源泉の温泉の効能が100%楽しめる温泉です。






今日は湯の峰温泉のお湯を堪能できて気持ちよかったです~









*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております