goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

鬼ノ城山

2016-08-27 22:25:15 | ツーリング








2016/08/27 吉川さん Z1000

岡山県総社市(そうじゃし)の『鬼城山・鬼ノ城』(きのじょうさん・きのじょう)まで行ってきました。

鬼城山の山頂付近に、高さ6メートルほどの土塁や石塁が幅2.8kmにわたって築かれた、古代の山城。
復元された西門は、ドラマや映画のロケ地としてもよく使われていて、今日も、テレビのロケと遭遇しました。


















正解 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2016-08-27 22:24:17 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
2016/08/21 19:00 終了しました

解答

いかがでしたか?
真夏の800段の階段登りツーリング。
お疲れさまでした。

ご参加していただきましたライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、ありがとうございました。

そして、クイズ用に使いたいと、汗拭き用に忍者タオルをご購入いただいたり、忍者Tシャツ・忍者バッチ・忍者リストバンドの
ご購入にご協力いただきまして、本当にありがとうございます。
忍者グッズの売り上げは、このあと開催の『忍者ツーリングツアー2016』の運営経費の一部にに充てさせていただきます。

みなさまにはあわせて心より感謝いたします。そして楽しんでいただけたと思います。

それでは8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』の正解発表!

正解は『立木山・立木山寺・立木観音』(たちきさん・たちきさんじ・たちきかんのん)
滋賀県大津市。







画像撮影日 2016/06/08

滋賀県大津市の瀬田川(大阪淀川へ)沿いに位置する『立木山』の山腹に『立木観音・立木山寺』があります。
厄除け祈願で有名なこちらのお寺は、お参りされる人々が絶えないお寺となっております。

しかしながら、お寺の境内に行くには、国道の参門の入り口(登り口)から、およそ800段の急な階段を登らなければいけません。
まさに、ひたすら真夏の階段登り、山登りです。








800段の階段を登った先に、立木観音さまの境内が広がり、ご本殿や奥の院などがあります。
こちらで、お参りをしたり厄除け祈願をお願いする場所となっております。
問題画像の2枚目でヘルメットを置いて撮影する画像は、この800段の階段の先にある、白鹿と弘法大師の像の前に
ヘルメットを置くミッションとなっており、みんさんヘルメットを持ったまま険しい800段の階段を登って、
汗びっしょりになっていただきました。さぞかし、足は棒になり、疲れていただけたと思います。




忍者管理人も、厄除け祈願をお願いし、お参りをしてまいりました。
がっ!クイズ出題側も、大変でございます。




瀬田川沿いには、立木観音へお参りする人の駐車場もありますので、バイクで行かれても駐車可能です。



『立木観音』さま。
たまにはバイクでお参りに行って、厄除け・交通安全祈願するのもいいかと思います。
ぜひ、お出かけしてみてはいかがでしょうか?





正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。








回答投稿(08/21) 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2016-08-27 22:23:57 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2016/08/21 19:00 投稿受付終了


回答投稿(日付・時間順)

2016/08/21 田邉さん ZRX1200DAEG
正解!




2016/08/07 坂口さん Ninja1000
正解!
本人コメント:心臓に悪いです。




2016/08/07 山本さん Ninja400R
正解!




2016/07/24 08/06 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!
本人コメント:面白かったので、期限内にもう一度チャレンジします。
忍者管理人より:ヘルメットを置いて撮影する場所の画像が、背景の全景が撮影されていませんので、
再度チェレンジしてくれるなんて嬉しい限りです。



本人コメント:2回目行ってきました。これでいいんでしょ!!!



2016/07/31 奇跡のMさん Ninja650
正解!
本人コメント:62才にはきびしい問題をがんばりました!




2016/07/24 後藤さん ZRX1200DAEG
正解!




2016/07/24 楠本さん VERSYS1000 
正解!
本人コメント:アラフィフティーにはきつかったです。




2016/07/24 今西さん Z1000
正解!
本人コメント:Z1000の吉川さんがレザーパンツでクイズに来てました。





2016/07/24 吉川さん Z1000
正解!
本人コメント:現地で後続の青年のバイク乗りたちと出会いました。





2016/07/21 赤影さん Ninja1000
正解!
本人オメント:もっとダイエットします





2016/07/17 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:乳酸でました





2016/07/17 M吉さん Ninja ZX-6R
正解!
本人コメント:後続のライダーさん覚悟して行って下さい。





2016/07/16 中尾さん ZRX1200DAEG
正解!
AM11:00
本人コメント:勘弁してください。





2016/07/16 酒井さん Ninja400
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!
AM8:00 トップ賞獲得!
本人コメント:起きた勢いで来てしまいました。










問題 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』 終了

2016-08-27 22:23:35 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2016/07/16 04:00 公開
2016/08/21 19:00 終了しました   

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
(2016年8月号 通算第40回)

お待たせいたしました!
子供たちの長~い夏休みも始まり、真夏のツーリングシーズンとなりました。
そこでこの夏も『忍者ツーリングなう。クイズ』のスペシャルバージョンといたしまして、
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』を実施し、問題を発表します。

いつもの『忍者ツーリングなう。クイズ』とは少しルールが違いますので、特別追加ルールをよく確認して正解探しのツーリングへお出かけ下さい。



8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。

問題画像
1枚目



2枚目



《特別追加ルールとご案内》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
1枚目と2枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。

☆2枚目の画像に指示がありますが、ライダーさんご自身の使用しているヘルメットを指示のように置いて画像を撮影して下さい。

☆ライダーさんご自身のヘルメットが画像に確認できないと正解とはなりませんので、確実に撮影して下さい。
(携帯・スマートフォンでの撮影の際は特に注意。手ぶれなど)

☆画像撮影にかかる費用は全てライダーさんご自身の負担となります。


難易度:☆☆中級

投稿締め切り 2016/08/21 19:00 終了しました

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意!
真夏のツーリングとなります。熱中症に気を付けて、こまめな休憩と水分補給をしながらツーリングにお出かけ下さい。
決して無理せずライダーみなさんの自己責任でツーリング&画像撮影をお願いします。



画像を投稿していただいた全ての正解者の中から抽選で、
2名様に創業50年の昔グッズ、お店の初代ステッカー『伊藤モータースステッカー』をプレゼントいたします。





そして、夏休み!わんぱく大冒険スペシャルの今回だけの特別企画。
TOPでクイズに正解されたライダーさん1名様に、『GREEN MONSTER Tシャツ』をTOP賞としてプレゼントいたします。






《TOP賞のルールはこちら》
★TOP賞プレゼントは今回だけの特別企画です。
★クイズの正解場所にたどりつき、指示通り画像を撮影して下さい。
★忍者WEB管理人宛てに、1番早く正解画像を送っていただいた方、1名がTOP賞となります。
★画像をメール・LINE・直接管理人までお持込み、1番早い方となります。
★とりあえず現地より画像をメールやLINEの送信が1番早いかも知れません。
★現地にて複数のライダーさんが一緒になった際は、画像送信の早い方となります。
 (現地にてもめ事のないよう楽しく相談して下さい)
★順位についての質問にはお答えできません。
 『忍者ツーリングなう。』の回答投稿にて発表しますので、楽しみにご確認下さい。





ヒント画像













回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しツーリングの際に、正解場所の画像の投稿は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った
 場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
 (クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く。他のツーリング場所の投稿画像掲載は考慮します)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
 (複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定 は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。






枚方凍氷 かき氷ツーリング

2016-08-27 22:23:17 | ツーリング







2016/08/21 元吉さん ZRX1200DAEG

大阪府枚方市(ひらかたし)
『枚方凍氷』(ひらかたとうひょう)さん。

枚方市に、氷屋さんが作る、本物の美味しい氷を使った、かき氷があると聞きつけ、暑いので食べに行ってみました。

『枚方凍氷』さんのこの時間AM10:30
朝からこんなにお客さんがいます。
夏場のこの時期は、お店の表と裏手の両方で、かき氷を作っていて、どちらでもお願いできます。
(午後はもっと行列になるそうです)


かき氷 青りんご 350円

ふわふわの氷がとても口あたりが良く、とても美味しい、かき氷です。
氷屋さんの氷は本当に違いますね。

バイクは撮影のため、お店の表側の細い路地で撮影していますが、裏手に2~3台なら駐車スペースがあります。(混雑時駐車不可)
路地が狭いので、多いバイク台数では行かないで下さい。
自動車はコインパーキングがあります。
美味しいかき氷なので、みなさんもどうぞ。












白崎海洋公園

2016-08-27 22:23:02 | ツーリング






2016/08/21 吉川さん Z1000

真夏の和歌山県由良町の白崎海岸へツーリングに行ってきました。

道の駅『白崎海洋公園』さんです。

ここのレストランで地元で水揚げされたシラスを使ったシラス丼の昼食をいただきました。

シラス丼定食 1500円

美味しかったです。








本州最南端 潮岬 (ツーリング2 FIN)

2016-08-27 22:22:47 | ツーリング




2016/08/19 岡本さん Ninja ZX-10R

本州最南端、和歌山県串本町の、『潮岬』にツーリングです。

大阪の街中は36℃もあるのに、潮岬は31℃
もっと暑いかと思いましたが、意外と風が気持ちいい潮岬です。







まぐろ料理 竹原 (ツーリング1)

2016-08-27 22:22:32 | ツーリング



2016/08/19 岡本さん Ninja ZX-10R

忍者のライダーさんがよく行かれている、南紀勝浦の『まぐろ料理 竹原』さんまでツーリングソロ。

まぐろ定食 1500円+税

初めて来ましたが、とても美味しいまぐろのお刺身で、まぐろの小鉢も絶品でした。

これから時々、通いたいと思います。