goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

しまなみ海道《10》 そして今治へ (36 お遍路すごろくツーリング)

2016-08-23 19:00:03 | ツーリング




《目指せ満願!? 四国一周 八十八ヶ所☆お遍路すごろくツーリング》
四国遍路八十八ヶ所をサイコロを振ってゴールを目指す真夏のツーリング物語。


《☆愛媛県ミッション☆そうだ!しまなみ海道へ行こう!》
《目指せ!尾道☆真夏の激走70km しまなみ海道 チャリンコ横断 からさわアイスもなか自転車ツーリング》

《今回の愛媛県ミッション☆ルールはこちら》
今治市サイクリングターミナル:サンライズ糸山に行き、レンタル自転車で『しまなみ海道』を横断せよ。
行き先は、広島県尾道市『からさわ』
忍者ライダー御用達のアイスもなかの名店を目指せ!
ただし、自転車は尾道港・駅前港湾駐車場ターミナルに返却乗り捨て。
尾道からの帰路は公共交通機関を利用。


2016/08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人+1人。
酒井チャリダー レンタル自転車ロードタイプ
藤原チャリダー レンタル自転車ロードタイプ
中岡チャリダー レンタル自転車ロードタイプ
中谷ママチャリダー レンタル自転車電動アシストママチャリタイプ


広島県尾道市。
『大栄湯』(だいえいゆ)さん。

汗・汗・汗。
最高気温37℃の灼熱のしまなみ海道を、自転車で渡ってきたので、激しい香り。

洗い流さないと、迷惑がかかるので、サイクリングターミナル近くの街の銭湯に、みんなで行きました。
本来、銭湯なので、せっけん・シャンプーは持参か購入ですが、番台のおばちゃんのご親切で、せっけん的なものを、つかわさせて下さいました。
あまりの、きちゃなさに、見るに見かねてでしょう。
(きちゃない:大阪弁でかなり汚い / 類義語に、こぎちゃない:ちょっと汚いがある)

湯上りに、『クリームソーダ スマック』100円/1本 をいただきました。
初めてみるんですけど。



そして、『尾道レンタサイクルターミナル』さんに乗り捨てのお手続き&返却のお手続きです。
しまなみ海道を完走すると、『完走認定書』と完走缶バッチがもらえ、宝物にしたいと思います。








そして尾道の最後は、路線バス(因島乗換え高速バス)で愛媛県今治市まで戻ります。
尾道駅前でバスを待つ3人。
ここで3人とは、お別れの中谷ライダーさん。






尾道のバスターミナルを出発する路線バス。
3人を見送る中谷ライダー。




忍者管理人より

4人とも、ひとまずお疲れさまでした。
いよいよ、明日からは、お遍路すごろくツーリングの本編再開。

これをご覧のみなさま、忍者管理人がこれで終わらせるお思いですか?
長い遍路道。
襲いかかる試練。
脅威のヒキ。
アクシデト発生。

まだ、59番札所/全88番札所です。

さらに、乞うご期待!

つづく・・・


中谷ライダーツーリングは、近日公開します。










しまなみ海道《9》 尾道 からさわ (35 お遍路すごろくツーリング)

2016-08-23 19:00:02 | ツーリング



《目指せ満願!? 四国一周 八十八ヶ所☆お遍路すごろくツーリング》
四国遍路八十八ヶ所をサイコロを振ってゴールを目指す真夏のツーリング物語。


《☆愛媛県ミッション☆そうだ!しまなみ海道へ行こう!》
《目指せ!尾道☆真夏の激走70km しまなみ海道 チャリンコ横断 からさわアイスもなか自転車ツーリング》

《今回の愛媛県ミッション☆ルールはこちら》
今治市サイクリングターミナル:サンライズ糸山に行き、レンタル自転車で『しまなみ海道』を横断せよ。
行き先は、広島県尾道市『からさわ』
忍者ライダー御用達のアイスもなかの名店を目指せ!
ただし、自転車は尾道港・駅前港湾駐車場ターミナルに返却乗り捨て。
尾道からの帰路は公共交通機関を利用。


2016/08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人+1人。
酒井チャリダー レンタル自転車ロードタイプ
藤原チャリダー レンタル自転車ロードタイプ
中岡チャリダー レンタル自転車ロードタイプ
中谷ママチャリダー レンタル自転車電動アシストママチャリタイプ


広島県尾道市。
『からさわ』さん。
忍者御用達・忍者ライダー御用達の美味しいお店です。

アイスもなか 150円
たまごアイス 240円(アイスもなかの中のアイスだけバージョン)

たまごをたっぷり使った、アイスもなか(たまごアイス)は、さっぱりした軽い味わい。
忍者管理人のアイス独自ランキングでも、3本の指に入る、美味しいアイスクリームです。


4人みんなで、アイスもなかをいただき、大満足です。
本当に70km走ってきたかいが、ありました。(by 酒井ライダー/藤原ライダー/中岡ライダー)
人の苦労も知らずに・・・(by 中谷ライダー)






《☆愛媛県ミッション☆そうだ!しまなみ海道へ行こう!》
《目指せ!尾道☆真夏の激走70km しまなみ海道 チャリンコ横断 からさわアイスもなか自転車ツーリング》

完全クリア!


『からさわ』さん。
美味しいアイスもなかは、みなさん一度は食べる価値あります。
みなさんもぜひ行ってみて下さい。






















しまなみ海道《8》 いよいよ尾道へ (34 お遍路すごろくツーリング)

2016-08-23 19:00:01 | ツーリング



《目指せ満願!? 四国一周 八十八ヶ所☆お遍路すごろくツーリング》
四国遍路八十八ヶ所をサイコロを振ってゴールを目指す真夏のツーリング物語。


《☆愛媛県ミッション☆そうだ!しまなみ海道へ行こう!》
《目指せ!尾道☆真夏の激走70km しまなみ海道 チャリンコ横断 からさわアイスもなか自転車ツーリング》

《今回の愛媛県ミッション☆ルールはこちら》
今治市サイクリングターミナル:サンライズ糸山に行き、レンタル自転車で『しまなみ海道』を横断せよ。
行き先は、広島県尾道市『からさわ』
忍者ライダー御用達のアイスもなかの名店を目指せ!
ただし、自転車は尾道港・駅前港湾駐車場ターミナルに返却乗り捨て。
尾道からの帰路は公共交通機関を利用。


2016/08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人+1人。
酒井チャリダー レンタル自転車ロードタイプ
藤原チャリダー レンタル自転車ロードタイプ
中岡チャリダー レンタル自転車ロードタイプ
中谷ママチャリダー レンタル自転車電動アシストママチャリタイプ


広島県尾道市・しまなみ海道。
『向島』(向島)~『尾道』(おのみち)

しまなみ海道の最後は、向島の渡船乗り場から、海峡を船で渡りゴールします。

何社か渡船があるのですが、他の自転車や地元の人の流れについて、尾道へ乗船です。
渡船料110円(人+自転車)







《目指せ!尾道☆真夏の激走70km しまなみ海道 チャリンコ横断 からさわアイスもなか自転車ツーリング》

尾道ゴール!あっぱれ!お見事!完走!


あとは、『からさわ』さんに向かいます!













しまなみ海道《7》 新たな刺客 (33 お遍路すごろくツーリング)

2016-08-23 19:00:00 | ツーリング

《目指せ満願!? 四国一周 八十八ヶ所☆お遍路すごろくツーリング》
四国遍路八十八ヶ所をサイコロを振ってゴールを目指す真夏のツーリング物語。


《☆愛媛県ミッション☆そうだ!しまなみ海道へ行こう!》
《目指せ!尾道☆真夏の激走70km しまなみ海道 チャリンコ横断 からさわアイスもなか自転車ツーリング》

《今回の愛媛県ミッション☆ルールはこちら》
今治市サイクリングターミナル:サンライズ糸山に行き、レンタル自転車で『しまなみ海道』を横断せよ。
行き先は、広島県尾道市『からさわ』
忍者ライダー御用達のアイスもなかの名店を目指せ!
ただし、自転車は尾道港・駅前港湾駐車場ターミナルに返却乗り捨て。
尾道からの帰路は公共交通機関を利用。


2016/08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井チャリダー レンタル自転車ロードタイプ
藤原チャリダー レンタル自転車ロードタイプ
中岡チャリダー レンタル自転車ロードタイプ


広島県尾道市・しまなみ海道。
『向島』(むかいじま)

最後の力をふりしぼり、ゆっくりですが前に進みます。
ついに、しまなみ海道サイクリングの最後の島となる、向島まで到着しました。

向島の『みゆき公園』さんで休憩です。










そして迫りくる、暑いのに黒い陰。


鳥か?


飛行機か?


おっさんか?


おばちゃんか?


おかんか?


若者か?


地元民か?


お巡りさんか?


ライダー系か?


ほんまに仮面ライダーか?


隠密か?


忍びか?


自転車?


ベルに忍者?

















3人を後方から激しく追いかける謎の自転車。
















何も知らない3人の前に、突如現れたのは、追いかけてきた1台の自転車。
















忍者管理人が差し向けた新たな刺客。

そう!それは!

中谷ライダー Ninja ZX-6R




おそらく、リタイアする可能性が強いので、忍者管理人の命を受け、こっそり中谷ライダーをスクランブル発進させ、3人の激励に派遣しておりました。
全く予想外のライダー仲間の登場に驚きの3人。
おかげで、何も知らなかった彼らは、最後の最後で、テンションが上がってゴールに向かって走り出せると思います!






中谷ママチャリダー レンタル自転車電動アシストママチャリタイプ






忍者管理人が放った刺客に下したミッション。
あいつらを捕まえて、一緒に『からさわ』まで走れ!
中谷ライダーさんのお盆休みツーリングスペシャルの模様はこの後、近日公開。