goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

達人村 山ぼうし

2015-12-28 01:21:30 | ツーリング




2015/12/27
宮田パピーさん D-TRACKER X
宮田コピーさん Ninja ZX-14R

初めて親子でツーリングに行ってきました!

和歌山県有田川町。
『達人村 喫茶山ぼうし』さんにランチツーリングです。

昨夜、中谷ライダーさんの紀伊半島一周ツーリングにお伴して、南紀から帰ってきたところなんですが、
またもや和歌山有田川町まできてしまいました。

忍者御用達の美味しいメニュー。幻の岩清水豚を使った、
ポークステーキと、とんかつをいただきました。

パピーも大満足でよろこんでもらえたと思います。
by宮田コピー


忍者管理人の解説
当店で親子でバイクに乗っていただいているご家族が何組がいらっしゃいます。
親子で一緒にツーリングに行かれた際の画像投稿の際のお名前は、今回のように同時に登場する場合は、
お父さま→パピー
息子さま→コピー
と表記するようにさせていただくことにしています。
(パピー:お父さんの意味)
(コピー:お父さんのコピーの意味・子ピーとかけています)

パピプペパピコゲームみたいな名前になっていますが、さすが忍者管理人!
我ながらナイスネーミングです(笑)

ちなみにお母さまも同時にバイクに乗って登場するようなことがあれば、
お母さま→マミー
(マミー:おかあさんの意味)
となります。

まあ、何組かしかいらっしゃいませんので、その都度臨機応変に名前は表示させていただきます(笑)













まとめ 目指せ伊勢神宮!紀伊半島完全一周 一般道ツーリング

2015-12-28 01:00:00 | 過去の名作ツーリング まとめ
《目指せ伊勢神宮!紀伊半島完全一周 一般道ツーリング》
和歌山城から一般国道で紀伊半島を一周し、伊勢神宮を目指すツーリング物語。


☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
国道42号線の起点(和歌山県庁前)から国道42号線をメインに紀伊半島を一周する。
高速道路使用不可。そしてバイパス(高速のような無料区間)も利用不可。


2015/12/26
そしてこの過酷なツーリングに挑戦するライダーはこちら。

☆先日新しいバイクのデビューしたばかりなので、心もバイクも慣らし運転☆
中谷さん Ninja ZX-6R

☆途中までお伴させていただきます☆
宮田さん D-TRACKER X(このあと仕事があり、行けるところまで一緒にがんばります)



まとめ
(各ページへリンクとなっております。このページで、全部まとめてありますので、見るのに便利だと思います。)

出発 (1 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

西御坊駅 (2 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

白浜温泉 崎の湯 (3 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

ラーメン亭 モリ (4 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

道の駅『イノブータンランド・すさみ』 (5 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

道の駅『すさみ』 エビとカニの水族館 (6 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

橋杭岩 (7 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

史上初 真夜中の『まぐろ料理 竹原』 (8 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

新宮市 宿泊リアルタイム中 (9 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

道の駅『紀宝町ウミガメ公園』 (10 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

うーっ!マンボウ (11 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

道の駅『伊勢志摩』 (12 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

ひまわりの湯 (13 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

パールロード鳥羽展望台 (14 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

ついにゴール!伊勢神宮 (15 FIN 目指せ伊勢神宮!ツーリング)








ついにゴール!伊勢神宮 (15 FIN 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

2015-12-28 00:58:47 | ツーリング

《目指せ伊勢神宮!紀伊半島完全一周 一般道ツーリング》
和歌山城から一般国道で紀伊半島を一周し、伊勢神宮を目指すツーリング物語。

☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
国道42号線の起点(和歌山県庁前)から国道42号線をメインに紀伊半島を一周する。
高速道路使用不可。そしてバイパス(高速のような無料区間)も利用不可。

2015/12/27
そしてこの過酷なツーリングに挑戦するライダーはこちら。

☆先日デビューしたばかりなので、心もバイクも慣らし運転☆
中谷さん Ninja ZX-6R



三重県伊勢市。
ついについに!感動のゴールです!
『伊勢神宮 内宮』さま。

本当に長い長いツーリングになりましたが、ついに最終目的地、伊勢神宮さまの宇治橋の前で、このツーリング旅のゴールです。

ツーリングの最後にふさわしく、五十鈴川にかかる宇治橋を渡って、伊勢神宮さまへお伊勢参りといきましょう。


ここが天照大御神(あまてらすおおみかみ)さまをお祀りする神殿です。
この階段の上は、厳かな空気が流れる神聖な領域となりますので、画像の撮影はこの階段の下までと厳しく制限されています。
このツーリング旅のゴールのお礼と、これからこのNinja ZX-6Rの交通安全をお願いして参拝して参りました。



境内はお正月の準備で大忙しそうでしたよ。




そして、お伊勢参りの記念に、休憩をかねて甘いものをいただきに『赤福本店』さんに行ってみました。







ご覧下さい!『赤福本店』さん。
伊勢神宮を訪れた参拝客のみなさんで、ものすごい行列と混雑です。
行列が2本あることが、おわかりでしょうか?
『赤福本店』さんのお店の中でいただく、『赤福餅』と冬季期間限定の『赤福ぜんざい』をいただくための行列と、
赤福のお土産を買う行列とに、わかれています。

まずは、本店の店内でいただく行列に並び、
赤福餅 盆(赤福餅 3個) 290円
赤福ぜんざい 520円
をいただきました。
番茶とお口直しの梅と塩昆布がついています。

伊勢神宮に参拝したあとに本店で食べる『赤福餅』と『赤福ぜんざい』は格別に美味しいです。


さらに、2つめのお土産を買う行列に並び、お土産の『赤福』を求めました。
本店の赤福は忍者管理人さんへ献上品です。


Ninja ZX-6Rの慣らし運転と心と身体の慣らし運転。
最初はいろいろ慣れなかった部分もありますが、かなり乗りこなせるようになったツーリングになりました。

これから、もっともっとツーリングにたくさん行きたいと思いますので、みなさま来年もどうぞよろしくお願いいたします。
途中まで一緒にお伴してくれた宮田ライダーさんにも感謝です。


めざせ伊勢神宮!紀伊半島完全一周 一般道ツーリング。

おわり。




さぁっ!帰りは高速で大阪まで帰ります!
まだもう少し慣らし運転なので、ゆっくり安全運転ですけど。
今回のコース およそ600km








パールロード鳥羽展望台 (14 目指せ伊勢神宮!ツーリング)

2015-12-28 00:06:41 | ツーリング






《目指せ伊勢神宮!紀伊半島完全一周 一般道ツーリング》
和歌山城から一般国道で紀伊半島を一周し、伊勢神宮を目指すツーリング物語。

☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
国道42号線の起点(和歌山県庁前)から国道42号線をメインに紀伊半島を一周する。
高速道路使用不可。そしてバイパス(高速のような無料区間)も利用不可。

2015/12/27
そしてこの過酷なツーリングに挑戦するライダーはこちら。

☆先日デビューしたばかりなので、心もバイクも慣らし運転☆
中谷さん Ninja ZX-6R



三重県鳥羽市。
パールロードをツーリングし、鳥羽展望台までのぼってきました。
伊勢鳥羽志摩の海岸線をつなぐパールロードは、ライダーさんにも人気のツーリングラインです。
今日は少し寒いのでライダーさんも少なめでしたが、ZX-6Rの慣らし運転には楽しい道でした。

いよいよ伊勢神宮が近づいてきました!
ゴールは近いです。