


2012/08/07 忍者管理人 NINJA1000
今日は癒しを求めて奈良県天川村の村営の温泉で『天川薬湯センターみずはの湯』さんまでツーリングソロ。
天川村村営としては3つ温泉がありますが、天川村の中心から少し離れた山の中にあるのが『みずはの湯』です。
おすすめの行き方としては、国道168号線 昭和館前を左折して天川村方面に行かれると良いでしょう。
帰りには天川村中心部 経由 黒滝村へ降りるのが管理人のゴールデンルートです。
こちらは天然温泉ではないのですが、数種類の薬草を湯船の中につけてあり薬草成分が溶けだしたお湯はお肌にもよく、
身体もぽかぽかに暖まります。
露天風呂からは清流のせせらぎと四季を感じさせる山々を眺めることができ、ホントにのんびりお湯に入ることができます。
天川村特別村民の忍者管理人は天川温泉郷の中では、ここが一番好きかもしれません。
というわけで今日は特別に忍者管理人の特別村民証を見せてあげます。
更新時期で期限がありませんが、まもなく新しくなります。



帰りには黒滝村の国道309号線の道の駅『吉野路黒滝』のおなじみの串こんにゃくのおやつ。
串こんにゃく1本目は何も考えずに食べてしまい画像を撮るのを忘れていて、画像は2本目。
暑いのに2本も食べてしまいました。
今日は天川村・黒滝村とも夏休みのハイシーズンで平日にもかかわらず大混雑。
今週からのお盆休みにはバイクでも近づかない方がいいかもしれません。
