

2025/06/06 へなちょこライダーさん Ninja1000
丹後半島を左回り。
近畿最北端:経ヶ岬(きょうがみさき)まで走ってきました。
京都府京丹後市丹後町。
『経ヶ岬』(きょうがみさき)
経ヶ岬駐車場にバイクをとめたら、ここからは歩いて経ヶ岬灯台まで向かいます。
登山道が整備されていますが、灯台まで片道20分~25分の急こう配の山道を登山です。

こちらが近畿最北端の経ヶ岬に建つ経ヶ岬灯台です。
『経ヶ岬灯台』(きょうがみさきとうだい)


経ヶ岬灯台
地上高さ 12.4メートル
地上から灯火まで 9.0メートル
海面から灯火まで 148.0メートル
明治31年より点灯の灯台は、今も昔も日本海のこの付近を航行する船舶にとって重要な灯台となっております。


近畿最北端 経ヶ岬
初夏の穏やかな日本海でございます。





2025/06/01 元吉さん Ninja ZX-6R
久しぶりにラーメン河ツーリングです。
奈良県吉野町。
『ラーメン河』さん。
ミシュラン掲載。ライダー御用達。忍者御用達の、ウソっと思うようなこんな秘境の山奥にポツんとラーメン店が!有名になった行列のラーメン店さんです。
現在の営業開始時間はAM10:00前後ころだと思います。
今日はAM9:30に行って29組待ち。
待ち時間は1時間30分くらいでした。
塩ラーメンとまぐろ丼のセット 2000円




限りなくスッキリした旨みのある塩味のスープに、あっさりとした豚肉の煮豚(チャーシュー)が添えられています。
煮卵とメンマも、あっさりしたこだわり製法で美味しい塩ラーメンです。
まぐろ丼も元寿司職人のご主人の目利きで選んだ上質のまぐろを使ったまぐろ丼です。
通常はAM8:00前からお店に行って、順番待ちの名前を書く紙に名前を書いて、開店から順番がくるまで待つのが確実に食べられる感じです。
週末や休日は、開店前に売り切れになることが多いですので、ご注意下さい。
今日は40組いかないくらいで受付終了となっていましたので、開店時間前には受付終了です。



2025/05/28
今西さん Ninja1000
松谷さん Ninja1000
天羽さん Ninja1000
串本町の海岸線の国道42号線沿いに、美味しいソフトクリームとカフェがあるのを教えてもらい立ち寄ってみました。
和歌山県串本町。
『SOFTCREAM STAND I'me』(ソフトクリームスタンド アイム)さん。
旧保育所の建物を利用した、ソフトクリームとシェイクの美味しいカフェです。


ブラッククリスピーコーンソフト 350円
フローラルトップコーンソフト 350円
I'm Shakeヨーグルト(ソフトクリームの入ったヨーグルトシェイク) 550円






リーズナブルで美味しいソフトクリームとシェイクで、夏場のツーリングで立ち寄るにはオススメのお店です。
駐車場もありますので、国道42号線で串本町を走る際にはぜひ立ち寄ってみて下さい。




2025/05/12 赤影さん Ninja1000
今夜のお泊りはこちら。
山口県萩市。
『萩ロイヤルインテリジェントホテル』さん。
萩でも大きなホテルさんで、駐車場が広いのでライダーさんもよく利用している便利なホテルです。
ここまで大阪から632km
1日でかなり走ったツーリングになりました。

1人なので、夕食はこちらの地元で人気の居酒屋さんで、萩の海の美味しいものをいただきます。






実は、1人でお店に入るのが苦手なので、この歳になって1人居酒屋は生まれて初めてです。
このビールがどれだけ美味しかったことでしょうか。
これからは、バイクでいろいろな地域に行って1人で居酒屋にハマりそうです。
今回は山陰の日本海側を走りたかっただけなので、翌日ここから帰阪します。

