海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ

海神奈川吹奏楽部愛好会=スユ野見山の
吹奏楽部定期演奏会鑑賞に関するブログ。
吹奏楽部定期演奏会情報お寄せください。

このブログについて

中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を鑑賞している
海神奈川吹奏楽部愛好会のブログです。
このブログでは吹奏楽部定期演奏会鑑賞速報などを書いています。

【連載】吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真がおかしい件
吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真をきれいに撮るテクニックについて論説
【連載】吹奏楽部定期演奏会でストロボたくんじゃない!
吹奏楽部定期演奏会をクリップオンストロボたいて撮影するバカヤローがいたよ
【連載】吹奏楽部定期演奏会で見かけた困ったちゃん
吹奏楽部定期演奏会で見かけたマナーの悪い客につき考察
[追究]地元で起こった児童殺傷事件(犯人は現場で自決)について考察。

花を持つうさぎ吹奏楽  に参加していますので
バナーを「ポチっと」一押してください。

1吹奏楽部定期演奏会でストロボたくんじゃない!

2012年07月24日 12時02分55秒 | ストロボ撮影
[吹奏楽部] ブログ村キーワード

筆者は吹奏楽部定期演奏会でクリップオンストロボ焚いて
写真を撮るバカヤローに2回出くわしたことがあるが
吹奏楽部定期演奏会の写真の撮り方につき考察したい。


1 仁義なき吹奏楽部定期演奏会


 筆者はいろいろな学校の吹奏楽部定期演奏会に行ったが、
「これはひどい!」
と思う父兄二人に出くわしたことがある。

いずれも吹奏楽部定期演奏会でデジタル一眼レフのホットシューにクリップオンストロボをつけて客席で写真を撮っているバカオヤジだ。ストロボ撮影禁止のアナウンスがなくとも吹奏楽部定期演奏会でストロボをたかずに撮影するのは常識だ。

写真の撮り方を見ればその人の腕前がわかるものだが
このバカオヤジたちは
「これだから素人はイヤだねぇ」
と思わせる低レベル。広いホールでストロボたいたところで光が拡散してしまい15メートル先のステージには届かない。だからストロボを客席でたいても前にすわる人の後頭部を光らせるだけなのだ。そんなことにも気付かずに暗いからストロボを安易にたくというのはまったくのド素人がやることだ。

つづく(毎週火曜日連載


にほんブログ村 クラシックブログ イラスト吹奏楽へ
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!

海神奈川吹奏楽部愛好会バナー にほんブログ村 犬の吹奏楽へに参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、にほんブログ村の吹奏楽部門では思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。


にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする