摂氏911

自然な生き方をめざす女性が、日々のできごと、感じたことなどをつづります。

前回の記事の訂正?補足?

2010-01-06 00:13:12 | 気づき
最近、日中にはいろいろブログに書きたいことを
思いつくのですが、
すぐにメモしておかないと忘れてしまいます
つくづく記憶力が衰えたなぁと思いますが、
それはそれで意味があることなんでしょうねぇ。
脳が勝手に記憶を断捨離してくれてるのかな

書きたいと思っていたことのうち
今日覚えていて、さっき断捨離のひでこさんへのメールで
書いたことをこっちにも一部変えて載せてみます。


前回の記事に、自分を責めることを断捨離したと書きました。
でも、後からそう簡単に行くかなって自分でも思っていたら、
案の定、翌日にはまたちょっと
自分を責めてる自分を見つけちゃいました
それは、全部捨てたはずの割り箸やら空き箱が
家のあっちこっちから出てくるのと同じなのかもしれません。

多分、すぐに自分を責めてしまうのは、
何かうまく行かないことがあったら、
反省という名の元に、自分を責めなくちゃいけないと
これまでしつけられてきたことによる癖だと思います。
だから、私が元日に断捨離したのは、
問題が起きたら反省して
自分を責めなくちゃいけないという観念かもしれません。


自分の断捨離についても、
あれ以来考えが変わりました。
「やらなくちゃ」は苦しいので、
「やりたい!」という気持ちになる状況で
始めようと思ったのです。
よく自分の心を観察してみると、
自分だけの裁量で断捨離を進められる部分は
「やりたい」と思うのですが、
他の人が関っている部分は
「話し合わなくちゃならないから面倒だけど、やらなくちゃ」
と思っていることが分かりました。
これだと最初から相手をどうやってねじ伏せようかと
身構えていて、穏やかじゃないから
うまくいきそうにないと思いました。

それで、まず徹底的に自分の断捨離を進めて、
自分が生き生きしている姿を見せようと思いつきました。
その上、私がもっと素直になって、感謝もできて、
思いやりを持てるようになったら、
(そうなる気がするのですが)
自然に周りの人は断捨離したくなるんじゃないかなって。

そう考えたら、ワクワクしてきたし、
自分のためにやることが
自分のためだけじゃなく思えてきて、
ますますやる気が出てきました。


川畑のぶこさんが書かれた「断捨離のすすめ」には、
「エネルギー漏れ」という言葉がよく出てきます。
否定的な感情を呼び起こすモノや
ほこりまみれのモノが散乱していると
エネルギーが奪われる=エネルギー漏れを起こすと言うのです。

冒頭に書いた私のわすれっぽさも、
いろんなことに気を紛らわされることによる
エネルギー漏れかもしれません。
家の中、コンピューターの中、頭の中、心の中、
まだまだガラクタがたくさんあります。
今度の私の断捨離はどんな風に進んで、
どんな結果が生まれていくのか、
自分でも興味しんしんです。