nauhts  (アルバム代わりのブログ)

ツーリング、スキーにローカル、その他、何でも記録
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

プチツー (鋸岳登山崩れ~クリスタルライン~野辺山)

2012年06月23日 | ツーリング
2012年6月23日(土)
今日は、束の間の梅雨の晴れ間になるという予報に、山行きを計画。
本来、休日は混むので避けたいところだが、貴重な晴れ間を逃すのは勿体無い。
好天気が続くならテントを担いでの遠出も出来るのだが、まだ安定せず日帰りで。

何処へ行くか迷ったが、出来るだけ人が少ないところということで、鋸岳へ向かうが、
八ヶ岳エコーラインには霧が掛かり、釜無川沿いの上の方は雲に覆われいる。
20号線から釜無林道へ入ると、約5kmの地点でゲートがあり、一般車通行止め。
後どれくらい歩くのかも分からず、上部も雲に隠れているので、登山は中止。

さて、時間は早いしこれからどうするか考えながら、20号線を甲府方面へ向かう。
甲斐駒ケ岳か白鳳三山も良いが、今からアプローチして登山するにはちょっと遅すぎる。
ナビも地図も持って来ておらず、感を頼りに金峰山へ向かおうと、取り敢えず昇仙峡へ。
昇仙峡を見学後、山へ向かうがガス欠が心配で、途中で給油しなければヤバイ。

増富鉱泉へ抜ければ土地勘があるので目指したが、何と途中で崩壊の為通行止め。
複雑に入り組んだクリスタルラインをあまりウロウロ出来ないので、韮崎方面へ戻ることに。
周りの金峰山~瑞牆山、鋸岳~甲斐駒ケ岳~白鳳三山、八ヶ岳も頂上は雲に覆われている。

韮崎で給油後、広域農道から清里へ抜け、「国立天文台野辺山観測所」を見学。
見学は無料だが、受付が必要。 休日のせいか何人も訪れている。
夏休みがある8月には、月間で2万人ぐらい訪れるそうだ。
ちょっと難しかったが、少し勉強になった。

    (右下のボタンで全面表示のスライドショー)



コメントを投稿