お花の城 128


12801 12802 12803
12804 12805 12806
12807 12808 12809

お花の城の蘭コーナーで撮った、彗星蘭、胡蝶蘭、シンビジュームです。あまり、陽射しのあたらない場所ですが、運良く陽射しがあたって一段と生き生きした花が撮影できました。彗星蘭がこんなにたくさんの陽射しをあびている光景は初めてのような気がしました。お花の城は温室なのでタグや鉢など余分なものがどうしても写りこんでしまいます。これも今後の課題ですね。

   記事に関係のないコメントや訪問していただく方を不愉快な思いに
   
させるようなコメントは管理者の判断で削除させていただきますので
   
ご了承願います。迷惑コメントでお困りの方は、迷惑メールと同じと
  考えて、即削除することをお薦めいたします。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

お花の城 127

お花の城の大輪ベゴニアです。この花は環境に左右されるデリケートな花だそうです。きれいな色で入荷してもお花の城に並べると陽射しの関係で色が変るのだそうです。園芸農家の温室ではハウスの中でたくさんの陽射しを浴びていましたが、お花の城では陽射しのあたる時間が限られてしまうので、4~5日で色があせてしまうそうです。それでも何とかお世話をしているスッタフの方々に感謝しながら撮影しようと思います。
先日記事にしたウィルス対策ソフト「カスペルスキー インターネット セキュリティ 6.0」ですが、すばらしいです。びっくりしました。そのうちにまた記事にしたいと思います。
12701 12702 12703
12704 12705 12706
12707 12708 12709
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

幸乃湯温泉 Ⅱ

sat01 sat02 sat03
sat04 sat05 sat06
sat07 sat08 sat09

今日は、お休みでしたので、板室温泉郷の幸乃湯温泉に行ってきました。板室温泉郷は昔からの湯治場で、那須塩原市の施設の温泉もありますが、何故か幸乃湯温泉に行ってしまいます。幸乃湯温泉に近づくにつれて周りが雪景色になってきました。道路はぬれていてアイスバーン状態でした。中央の写真は幸乃湯温泉の廊下ですが、下は板張りではなく畳です。全館この状態だそうです。またこの廊下の前方には踏み竹がありました。雪は降っていませんでしたが、このような雪景色を眺めながらの露天風呂は最高でした。滝のような「打たせ湯」周りの雪景色も撮りたかったのですが、根性はありませんでした。

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )

お花の城 126

お花の城の売店に並んでいる花です。ゼラニュームはまだまだ頑張っています。売店なので値段札が見えている花もありますが、いくら注意していてもこんなことがあります。那須は最近毎日のように小雪が舞っていますが、お花の城は春の装いでした。早く暖かくなるといいですね。
12601 12602 12603
12604 12605 12606
12607 12608 12609
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

ウィルス対策ソフト

sq01 皆さんは、どのようなウィルス対策ソフトをお使いでしょうか?
先日、TBSテレビでウィルス対策ソフトのニュースを放映していました。テレビはあまり見ないのですがこの放送はなぜか見入ってしまいました。このソフトのウィルス検知率はなんと99.06%だそうです。迷惑メールやスパイウイェア、スパムなどにも効果があるとのことでした。特に気に入ったのはウィルスをキャッチしても対策ソフトで駆除できないものは隔離しましたが、後で削除するにしても難しい場所もありました。このソフトは隔離できないと削除するかどうかの問合せがあり操作性にも優れているようでした。次の日、早速量販店に行きましたが見当たらず取り寄せてもらいました。
本日、ソフトを入れ替えて完全スキャンをしたところ、前のソフトで隔離したウィルスがすべて検知され完全に綺麗になりました。このソフトは、ロシア製で元KGB暗号解析エキスパートの方が所長をしている「カルペルスキー研究所」で作られたものです。少し高価ですが安心料と考えると安価かもしれません。
ウィルス対策ソフトの期限切れの方にお薦めです。

 

sq02
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

お花の城 125

12501 12502 12503
12504 12505 12506
12507 12508 12509
昨年からお花の城に通っていますが、つい最近お花の城のMAPがあることに初めて気がつきました。スタッフの方にこのことをお話ししましたらびっくりされました。たぶん、花にばかり気をとられていたためかも知れませんね。というわけでMAPを中央に配置しました。彗星蘭は毎回同じような花ですが少しだけアングルを変えての撮影です。外は雪が舞っているのにお花の城は春のようでした。
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )

お花の城 124

1/13は土曜日で出勤日ということになっていましたので、時間通りに会社に行きました。駐車場に着いてびっくり車が一台もありませんでした。修学旅行の日付を間違えて集合場所に行ったら誰もいなかったような感じでした。気持をすぐに切り替えて帰宅し今年2回目のお花の城へ行ってきました。売店とその近くにあった花々です。ゼラニュームはまだ元気に咲いていました。今回印象に残った花は2列目の右端の「雪割草」でした。こんな花を野外で見たら感動するでしょうね。
12401 12402 12403
12404 12405 12406
12407 12408 12409
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )

ある夏の日

bfr01 bfr02
ある夏の日、長男と一緒に富良野、美瑛を周りました。この写真は以前にアップしたことがあります。ここは美瑛の丘ですが、なだらかに続く丘の頂上はどうなっているるのだろうということでレンタカーを走らせました。頂上付近で美しい風景を見つけましたので、中型カメラを出して撮影しました。レンズフードもつけないで夢中になって撮っているところを長男に写されてしまいました。下側がこのカメラで撮った写真です。上段2枚は先日紹介した、CONTAXのカメラで撮影したものです。やはり、デジカメとは違った色の深さがあるように感じました。
今日、富良野の農園のオーナーから富良野・美瑛の風景の写真が入った手作りのカレンダーと「富良野味覚パック会員募集」のパンフレットが届きました。手作りのカレンダーはまた紹介いたしますが、会員募集の件はここで紹介できませんので興味のある方は私宛にメールして下さい。無農薬野菜やラベンダーの鉢植え、メロンなどが春から秋まで年3~5回富良野の大地の恵みが届けられます。
bfr03 bfr04
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )

お花の城 123

12301 12302 12303
12304 12305 12306
12307 12308 12309
今年初めて撮ったお花の城の大輪ベゴニアです。ベゴニア館の一部のスタンドタイプの大輪ベゴニアは片付けられて代わりにシンビジュームが並べられていました。寒いので大輪ベゴニアの管理は大変だと思います。スタッフの方が忙しく大輪ベゴニアの手入れをしていました。摘み取られた花は水槽の中でお互いに美しさを競っているように見えました。今度天気のいい日に銀塩カメラで是非挑戦してみようと思います。
急に寒くなりましたので背景も暖かい色にしてみました。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

愛用のカメラ

このカメラは夏の富良野を何回も往復した愛用の銀塩カメラです。このカメラを購入する前は他のメーカーのカメラを使っていました。今もそのカメラはありますが、このカメラを購入してからは全く使用していません。このカメラはまだベルリンの壁が存在していた頃、西ドイツでしか作られていませんでした。数年後、日本の「京セラ」で生産されるようになりようやく購入できました。こんな経緯もあり、ことのほか愛着のあるカメラです。解像力も色の再現性も35ミリカメラでは最高級で、かなり高価ですがそれだけのことはあるカメラです。右側にある機材は単体の露出計です。ハイライト部分に露出をあわせるために購入しました。ただ、このカメラはフィルムが必要です。
camera
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »