幸乃湯温泉 Ⅳ

ons00
寒い日が続きますね。こんなときはやっぱり温泉がいいですね。私は平日がお休みの日が週に2日ありますので、最近はどちらかのお休みの日に温泉に行っています。上の写真は雪の那須岳です。この風景は会社からも見えます。下の写真は温泉のクロークにおいてあった縁起物です。手作りだそうですが、黄金の俵にあやかりたいものですね。この日は「打たせ湯」が落ちてくるところには雪がありました。駐車場の「赤い実」も頑張っていました。
ons01 ons02 ons03
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )

クリスマスローズ

お花の城の野外ガーデンに咲くクリスマスローズです。先日お花の城のクリスマスローズが咲く場所に行ってみましたがようやく蕾となった状態でした。開花まではもう少し時間がかかりそうです。ということで本日は昨年冬に撮影したクリスマスローズをアップしてみました。クリスマスの時期に開花するバラのような花ということでこの名前がつけられたようですが、日本には2種類の品種があってどちらもクリスマスローズと言うそうです。名前の由来にもいろいろな説があるようです。早く開花してほしいと心待ちにしている花です。
xrose01 xrose02 xrose03
xrose04 xrose05 xrose06
xrose07 xrose08 xrose09
コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )

出迎える

08011001 08011002 08011003
08011004 08011005 08011006
08011007 08011008 08011009
お正月の過ごし方が悪かったのか、腰を痛めてしまいました。かなり良くなりましたが、今日も「幸乃湯温泉」に行ってきました。今日初めてわかったことですが、中央左にある「かえる」は「お客様を出迎える」という願いを込めて作られたそうです。ようやく疑問がとけてほっとしています。温泉は空いていて「貸切状態」でした。気温が低いせいか温泉の水蒸気が凄かったです。途中に見える山には雪があり素晴らしい風景でした。帰り道、山道で野生の猿に会いました。最近、猿に遭遇することはありませんでしたが撮影は格言に従いしませんでした。「サルものは追わず」だそうです。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

お花の城 203 

今年初めての「お花の城」です。お正月休みも今日が最終日となる会社が多いのか、那須街道は空いていました。「お花の城」では大輪ベゴニアや胡蝶蘭が1年中見られますので、今日は「シンビジューム」を目当てに行きました。たくさん撮影しましたが年の初めですし、またお世話になりますでいろいろな花をアップしました。「花かんざし」に蜂が止まっていたのにはびっくりしました。
20201 20202 20203
20204 20205 20206
20207 20208 20209
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )

富良野からの年賀状

200801 200802 200803

富良野でいつもお世話になっている農園から「ふらのかわら版」が届きました。いつも北の大地が彩るすばらしい季節にしか行きませんが農園で季節ごとに発行している「ふらのかわら版」を見ますと、冬の厳しい様子が良くわかりました。「哲学の木」も私の思い浮かべる風景は3枚目の写真のような夏の風景ですが、今は中央の写真のように寒々とした寂しい風景です。
なお、今回の画像は印刷物をスキャナーで取込みましたので画像が荒れています。
「ふらのかわら版」は、下記をクリックすると見ることができます。
1ページ → 富良野の現在の様子
2ページ → ふらの味覚パックのお知らせですが、食の安心、安全に
                   ついて興味ある文章があります。

昨年12月にOCNにしましたが、OCNにもブログがあります。テストでgooブログの記事をアップしてみました。使い方はNiftyとまったく同じでした。   

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

謹賀新年

7112901
コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )