謹賀新年

fig01
那須の山々の雪化粧
旧年中はいろいろとお世話になりありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ダリア

遊行柳のある那須町の芦野農産物直売所に野菜を買いに行った帰りに、道路沿いに「ダリアが きれいに咲いています。ご自由にどうぞ!」とベニヤ板に書いた看板を見て車を止めました。 いつもは素通りしている場所ですが、車から降りて見ると初めて見るようなダリアがたくさん 咲いていました。

今日もいい天気で長袖では暑く感じる秋の陽ざしにきれいなダイアは輝いていました。  
fig01 fig02 fig03
fig04 fig05 fig06
fig07 fig08 fig09
私だけかも知れませんが「ダリアが咲いています。ご自由にどうぞ!」と書いてあると、一歩ひいてしまいますが、看板の脇にきれいに咲いているダリアを見たら自然に足がダイアの花が咲いているところまで行ってしまいました。

ダリアもいろいろな種類があるんですね。こんなにきれいに咲いているのだったら、もう少し早く気がつけば良かったと後悔しています。
このあたりではセイタカアワダチソウがたくさん咲いていますが、そんな時期に見たダリアは 一層きれいに見えました。 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨上がりの冬桜

今日は明け方ものすごい雨が降り10時頃止みました。
撮影はあきらめ近くの知合いの理容店で散髪してもらっているうちに太陽がでていい天気になりました。明け方、あまりにもすごい雨でしたので、雨の水滴のついた冬桜が撮れるかもしれないと思い那須町の角田牧場に行ってみました。

冬桜は雨で洗われたせいか、いつもより鮮やかな花が秋の青空に映えていました。
そして思ったとおり水滴もきれいについていました。  
fig01 fig02 fig03
fig04 fig05 fig06
fig07 fig08 fig09
雨上がりで太陽が出ていると水滴のついた花びらは引き立ちますね。
花を専門に撮っているプロの写真家は、「霧吹き」を携帯しているということがわかったような 気がしました。今日は雨が上がってからの撮影のタイミングも良かったのではないかと思いました。
今日は、デジタル一眼は使用しないでNikon COOLPIX4200というコンパクトデジカメですべて撮影しました。400万画素の古いカメラですが、天気がいいときれいな色彩を再現してくれます。 処分しようと思っていた古いカメラですがマクロ撮影が得意なカメラですので、今まで持っていましたが処分しなくて正解だったかもしれません。

太陽が出ていた日中は、暑いくらいでしたが夕方からはかなり冷え込んでいます。
散髪で「クリクリ坊主」にしましたので頭がすごく寒いので、毛糸の帽子をかぶりました。(笑) 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鳥野目河川公園の十月桜

9/13、9/14と少し遠出をしたので今日は近くの鳥野目河川公園に行って来ました。
公園の木々も紅葉が進み十月桜も花が多くなり珍しい風景となっていました。
この公園の池にはカモやアオサギなどがいますがなかなか撮れませんでした。  
fig01 fig02 fig03
fig04 fig05 fig06
fig07 fig08 fig09
今日は天気が良くて暑いくらいでしたが、夕方になるとかなり冷え込みますね。
この朝晩の冷え込みで公園の木々も¥の紅葉も進んでまた違った風景となるのではないかと期待しています。

十月桜は小振りのかわいい桜ですが、今日は秋空に映えていました。 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

那須高原の紅葉

天気予報とは違って雲が多く時々小雨という変な天気になりましたが、連休も終ったので那須街道も空いているだろうと考えて、那須高原の紅葉を見に行って来ました。
ところが那須街道は大渋滞、坂道での渋滞はマニアル車はきついですね。
大丸温泉駐車場の近くに昔展望台だった場所が今は「恋人の聖地」として整備されていますがここに立寄る人が道路に車を止めるのでますます渋滞となっていました。
わざわざこんな場所に立寄る必要があるのかと思うほどの昔若者だった人で賑っていました。  
fig01 fig02 fig03
大丸温泉駐車場は満車状態でしたので、渋滞を覚悟して峠の茶屋駐車場を目指しましたが、渋滞で那須ロープウェイ駐車場にたどり着くことはできず断念、Uターンして戻りました。住んでいる場所はどちらかというと地元なので(隣町ですが、車は那須ナンバーです)、次回は朝早く起きて峠の茶屋駐車場まで行って朝日岳の様子を撮ってみようと思っています。
写真3枚は、秘湯といわれる北温泉入口付近で撮ったものですが、今年の朝日岳の紅葉はいまひとつですね。  
fig04 fig05 fig06
fig07 fig08 fig09
fig07
帰りに立寄った、ツツジの名所「八幡崎」です。
5月から6月にかけてヤマツツジで真っ赤に染まる八幡崎は、いまツツジの紅葉で真っ赤に染まっていました。紅葉はツツジとはまた違ったすばらしい風景になります。
レンゲツツジを追いかけた場所も確認できました。

雪が降る季節には一面すばらしい銀世界となります。
これから寒さが苦手な私にはイヤな季節がやってきます。 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

近くのりんご園へ

今日は朝からすばらしい天気でした。
しかし、午前中は高齢者対象のパソコンサークルがあったため撮影に行きたい気持ちをおさえていました。(笑)高齢者対象のパソコンサークル終了後、昼食抜きで那須町の大野りんご園に行って来ました。
先ずはお供え用のリンゴを5ヶほど購入して撮影の許可を頂きました。
試食用も品種ごとにあり試食だけでお腹がいっぱいになりそうでしたが、実った真っ赤なりんごはきれいな青空に映えていました。  
fig01 fig02 fig03
fig04 fig05 fig06
fig07 fig08 fig09
今日は連休の最終日にためか他県ナンバーの車がお土産として購入されている方やりんご狩りを楽しんでいる方もも多かったように感じました。

りんご園の中の雑草はヤギが食べつくしたようできれいになっており、ヤギ二頭は小屋の中で休んでいました。

実っているリンゴはまだまだ多くしばらくはこの風景が楽しめそうです。 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の冬桜

今日は朝から快晴でいい天気でしたので、那須町の角田牧場に冬桜を見に行って来ました。自宅から車で10分ほどなので買物のついでに時々行っています。 
fig01 fig02 fig03
fig04 fig05 fig06
fig07 fig08 fig09
今日は快晴なので光量不足の心配もなくのんびりと撮影できました。
十月桜も同じですが、冬桜も開花してすぐはピンクですが時間が経つと白くなるようです。開花した花はさほど多くはありませんが、背景を青空にすると季節を忘れてしまいますね。 まだまだ蕾もたくさんありますのでこれからも楽しめます。
この時期にこのようなきれいな桜を見るとうれしくなります。  
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

寒い一日でした

今日の那須は風が強く肌寒いと言うより寒い一日でした。夕方から我慢できないのでストーブをつけていますが、10月にストーブをつけるとは思いませんでした。  
fig01 fig02
こんな中、午前中お供え用の生花を買いに那須町芦野の農産物直売所に行って来ました。途中、民家の庭に咲く黄色いきれいなツワブキを見つけましたので撮ってみました。 
fig04 fig05
那須町芦野の農産物直売所は、松尾芭蕉の「奥の細道」にも出てくる遊行柳の駐車場のような場所にあります。駐車場の花壇にはまだダリアが咲いていました。今日は風が強く「遊行柳」もススキの穂と一緒に大きく揺れていました。 
fig07 fig08
那須町芦野の農産物直売所でお供えする「リンドウ」を買いましたが、蓮の花が落ちて茶色になった蓮の実が売られていたのを見て、帰りにこの近くにある那須町の蓮の花が咲いていた場所に行ってみました。今日は蓮の花が咲いていた時期には見えなかった那須の山々が遠くに見えました。蓮の田んぼには花が落ちた蜂の巣のような茶色い部分がたくさんありました。 来年もきれいな花を見せてほしいですね。

ここ数日、肌寒い日が続きますがこのまま冬になってしまうのでしょうか? 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コピスガーデンへ

今日は那須町のコピスガーデンに行って来ました。
ここでは鉢植えのお花や園芸用品がたくさんあり毎日多くの人で賑っています。
野外に花がほとんどなくなるといつもこの場所にお花の撮影に行っていますが、冬季期間中は閉園となります。
入園料はないので撮影するには大変便利な場所ですし、6月ごろには珍しい「ヒマラヤの青いケシ」も園内に植えられています。

今日も県外ナンバーの車がたくさん駐車していました。  
fig01 fig02 fig03
fig04 fig05 fig06
fig07 fig08 fig09
fig10 fig11 fig12
夏の花のイメージのあるダリアですが今が見頃のようで、野外に花が少なくなったせいか、昆虫が集まっていました。
6枚目と7枚目は品種改良されたものと思いますが、プレートにはコスモス(ダブルクリック) という文字がありました。コスモスの八重咲きのようでした。 
8枚目は「猫のヒゲ」となっていました。確かに猫のひげのような花でした。
ガーデンを歩いていると、大きな蝶が止まっていました。遠くからズーム300mで撮影しましたが曇天で露出調整が難しいためフルオートに切換えて撮影したらちょっと粒子が荒れしまったようです。このカメラ、フルオートにすると光量が足りないと勝手にISOを高感度に設定することを今日初めて知りました。

コピスガーデンでも鉢植えの花が真夏に比べるとかなり安くなっているように感じました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

冬桜

変な進路をとる台風に影響なのか、今日も風が強い一日でした。
撮影には強風で大変な日でしたが、那須町の角田牧場にある「冬桜」の様子を見に行って来ました。  
fig01 fig02 fig03
fig04 fig05 fig06
fig07 fig08 fig09
写真のようにほんの少しですが咲き始めていました。
もう少し立つと満開になるかもしれませんが、様子を見に行っただけなのに「冬桜」に会えるとは思いませんでした。今年はやはり花が早いですね。
春の桜の季節にここを通りましたが、春にもきれいな桜が咲いていました。
一年に2回桜が見れるとなんか得したような感じになります。

詳しくはわかりませんが、先日日記に投稿した「十月桜」は八重咲き、この「冬桜」は一重咲きで 5枚の花びらをつけるようです。

この場所には「冬桜」のほかにコスモス、イヌサフラン、シュウメイギクなどが咲いていました。 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ