那須植物園

panf01 panf02 panf03
  5月の上旬、那須八幡に行きましたが、ツツジは全く咲いてませんでした。帰りに那須街道沿いで「ゴヨウツツジ見頃」の看板を見て立ち寄ってみました。造園と苗木販売だけしているところだと思いましたが、ここは「那須植物園」というすばらしい植物園でした。他の植物園ではなかなか見ることができない珍しい花々を見ることのできる、花好きにとっては大変ありがたい植物園であることがわかりました。
こんなすばらしい植物園は他人には教えたくないのですが、紹介することにしました。
この植物園では、5月の上旬から「愛子様のお印」の「ゴヨウツツジ」や「レンゲツツジ」を見ることができます。群生地よりは1月ほど早く満開のすばらしいツツジが見れます。
12061501 12061502 12061503
12061504 12061505 12061506
12061507 12061508 12061509
12061510 12061511 12061512

 上の画像は6/15に那須植物園で撮影しました。「ラベンダー」がお目当てでしたが、開花まではあと2週間ほどかかるのではないかと思います。
入園料は¥300円ですが、きれいな季節の花々が咲き乱れる園内は心癒されます。
また、ここには「ハンカチの木」という珍しい花(5月中旬頃開花)を見ることができます。
撮影もゆっくりとできますので一度行かれてはいかがでしょうか?

アクセスは、那須街道の広谷地交差点を那須温泉方面に行くと「那須造園」の看板が見えますのでそこが「那須植物園」です。サファリーパークの入口まで行きません。
これからは「ラベンダー」が見頃となります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

上三依水生植物園「ヒマラヤの青いケシ」

6/13、気温が少し低くかったのですが、天候も回復傾向の兆しなので、 「日光・上三依(かみみより)水生植物園」に「ヒマラヤの青いケシ」を見に行ってきました。
なんと駐車場には県外ナンバーの車でいっぱい、 数日前NHKテレビで紹介されたそうで すごい賑わいでした。 このケシは、鉢植えで咲かせている植物園も多いようですが、 ここは直接地面に植えて咲かせています。
スタッフの方のお話ですが、この「ヒマラヤの青いケシ」を見たくてわざわざヒマラヤに登山して ようやく見れたというご夫婦が先日この植物園を訪れたそうです。
この植物園では3箇所にこのケシが植えられており見物客を楽しませてくれます。 スタッフの方のお話ですと、このケシの種は「ブータン王国」から取り寄せたものだそうです。 「ブータン王国」と聞くと幸せになれそうな気がするから不思議ですね。 2度目の「青いケシ」との再開でしたが、先日の感動を再び味わいました。 青いケシの背丈はクリンソウくらいです。 先日もそうでしたが、この「青いケシ」の前は歓声?が上がっていました。 この花の前で自分が撮影してプリントした写真を見せている人もいました。
ここの植物園の情報は「日光上三依水生植物園」で検索すると最新情報を見ることができます。 お近くの方は、一度「青いケシ」を見ることをお勧めいたします。
感動しますよ!
この日のお目当ては「赤いケシ」でしたが、開花予想が外れて枯れはじめていました。 もうひとつ蕾がありますが、スタッフの方は開花が予想できないと言っていました。
このケシは、約70種類ほどあるそうですが、この植物園で育ったのは、青、ピンク、赤、 そして今年は開花しなかった白い花だけだそうです。
12061301 12061302 12061303
12061304 12061305 12061306
12061307 12061308 12061309
12061310 12061311 12061312
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2012年・那須八幡「レンゲツツジ」

 6/7、散歩がてら那須八幡の「レンゲツツジ」を見てきました。 今年は花が開花してから、終るまでの時間が早いようです。 また、蕾はたくさんありますが咲いている花びらは痛みが激しいような感じでした。 そんな中での撮影、傷んだ部分を避けながら撮影、正面から撮ると、花の痛みが出てしまうのでコントラストをつけて「シベ」を撮ってみました。 ようやくきれいな花を見つけて撮影、花びらが痛んでないツツジはきれいですね。 きれいな部分だけを切り取って撮影したつもりですが、やはり花びらの痛みが気になります。 散歩がてらのつもりが、いつの間にか撮影モード全開になってしまいました。 きれいな部分のみを切り取るお勉強と考えて「まぁ~いいか!」と自己満足しています。 天候が不順でこの日は半袖のTシャツだけでは肌寒い感じでした。
2012年那須八幡「レンゲツツジ」ももう終わりのようでした。
12060701 12060702 12060703
12060704 12060705 12060706
12060707 12060708 12060709
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )