秋桜

102801 102802 102803
102804 102805 102806
102807 102808 102809
10/28、素晴らしい天気となりましたので、お祭りそっちのけでまた「那須フラワーワールド」に行ってきました。続けて同じ場所となってしまいましたが、霜によって枯れてしまった「ケイトウ」はトラクターでふみつぶしていました。悲しい光景ですが仕方がないことなのでしょうね。
「コスモス」は風の通り道のせいか花びらが痛んだものが多くきれいな花びらのコスモスを探すのが大変でした。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

那須フラワーワールド・初霜 

10/25、那須の紅葉を見てから、那須甲子有料道路を通りましたが、 930円の通行料金にはびっくり、次回からは遠回りでも一般道路を使います。「那須フラワーワールド」で、入場料を払おうとしたら、係員が「1昨日と昨日に花が霜でだめになってしまいましたので、料金はいただけません」とのことでした。確かに、あれだけきれいにお花畑を彩っていた「ケイトウ」が無残に枯れていてすごく悲しい気持ちになりました。このような花の姿は載せたくなかったのですが先日のすばらしいお花畑と比較していただくためにアップしてみました。コスモスはすばらしくきれいに咲いていましたので少しは癒されました。「那須フラワーワールド」は来春まで無料とのことでした。
nfw01 nfw02 nfw03
nfw04 nfw05 nfw06
nfw07 nfw08 nfw09
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

那須の紅葉

今日の夕方から天気が崩れるとの予報なので、那須ロープウェイ付近の紅葉の撮影 → 北温泉の紅葉撮影 → 那須フラワーワールド → 幸乃湯温泉で入浴という予定で朝7時に自宅を出ました。やはり同じことを考える方がたくさんいらっしゃるようで朝早いにもかかわらず、那須街道は案外混んでいました。那須ロープウェイ付近の紅葉はすばらしくきれいで、朝早かったせいか陽射しの具合も最高でした。宇都宮から来られたという方にお茶をご馳走になりましたが、こんなすばらしい紅葉を見ながらのお茶は最高でした。1列目の3枚は、那須の秘湯「北温泉」の紅葉です。こちらもすばらしい紅葉でした。
那須フラワーワールドは、一昨日と昨日、霜が降りたそうできれいな花が枯れてしまいましたので、入場料は無料でした。コスモスは元気に咲いていました。
102501 102502 102503
102504 102505 102506
102507 102508 102509
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

お花の城 196 

19601 19602 19603
19604 19605 19606
19607 19608 19609
晴天が続いていますので、今日も「お花の城」に行ってきました。今日も台湾からの観光客が来たそうですが、私が入館するときに帰って行きました。「お花の城」の前の芝生においてあった花ですが、パンジーではないかと思います。もうこんな季節になったのですね。風に花びらが揺れて撮り難かったのですが、陽射しを浴びているパンジーはすばらしくきれいでした。もう少し経つと「お花の城」の野外ガーデンはパンジーやビオラ、葉牡丹だけになります。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

お花の城 195 

今日は朝からすばらしい天気でしたので、那須街道の渋滞を避け裏道から「お花の城」に行ってきました。思ったとおりの陽射しが花々にあたっていてすばらしくきれいでした。野外ガーデンからベゴニア館に戻り光と格闘していると、隣のスペースから、今年の夏に「四季彩の丘」で経験した賑やかな声が聞こえました。女性がそばに来て「私たちは台湾から来ました。これで写真を撮ってください。」とデジカメをさしだしました。たぶん、通訳の方だったのでしょうね。隣のスペースに行ってびっくり、中央の写真の場所に大勢の人が並んでいました。シャッターを押してカメラを手渡し足元を見るとたくさんのデジカメが並んでいました。「友好関係」を損なわないようにすべてのカメラのシャッターを押しましたが、今日は少し疲れました。中央の写真に写っている方たちも「台湾」からの観光客です。
撮影後の「謝謝」「Thank You」「ありがとう」という言葉が印象的でした。

19501 19502 19503
19504 19505 19506
19507 19508 19509
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

お花の城 194

19401 19402 19403
19404 19405 19406
19407 19408 19409
「お花の城」の売店においてあった、「デンマークカクタス」です。「シャコバサボテン」とも呼ばれている、きれいな色の花です。花は下向きなので撮りにくい花ですが、台の上においてありましたので光を取り入れて撮ってみました。陽射しの具合によってさまざまな赤になることにびっくりしました。撮りにくい花ですがきれいな花ですね。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

沼原湿原・晩秋

久しぶりに朝からいい天気なりましたので、茶臼岳ロープウェイ付近の紅葉を見に行こうと思い車を走らせましたが、料金所付近からすごい渋滞でUターンして「沼原湿原」に行ってきました。沼原湿原の駐車場も平日なのにすごい混み合いでした。湿原の水は枯れ「ニッコウキスゲ」を撮影に来たときの様子とはまったく変わっていました。遠くに見える山には雪も見え、湿原を渡る風は涼しさを通り越して寒い感じでした。花もまったくないので、途中で紫色の花を見つけて撮りました。何もない湿原は寂しいですね。
npr01 npr02 npr03
npr04 npr05 npr06
npr07 npr08 npr09
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

お花の城 193

19301 19302 19303
19304 19305 19306
19307 19308 19309
久しぶりですが、「お花の城」の胡蝶蘭です。自宅を出るときには陽射しがありましたので急いで「お花の城」へ行くと悲しいことに太陽は雲にかくれてしまいました。わずかに射し込む光を利用して撮ってみました。カメラは手ブレ警告が点灯していましたが完全に無視しての撮影でした。最近は太陽に見放されているようです。
胡蝶蘭の撮影は難しいですね。きれいな花なので撮影時は緊張します。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

お花の城 192

19201 19202 19203
天気予報では秋晴れのすばらしい天気とのことでしたが、秋の天気はわかりませんね。昨日は曇天で今にも雨が降り出しそうな天気になってしまいました。下段の中央がほんの少しだけ陽が射した時に撮った写真です。
1列目の花は、チェリーセージの仲間の「サルビアホットリップス」という多年草の花だそうです。この花の名前は昨年お花の城のスタッフのかたから教えていただきましたが、忘れてしまい昨年のブログ記事を調べました。3種類ありましたので並べて見ましたが陽射しがほしいですね。小鳥がとまっているようなかわいい花でした。
19204 19205 19206
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

お花の城 191

19101 19102 19103
19104 19105 19106
19107 19108 19109
雲が多く時々陽が射す天気でしたが、「お花の城」へ行ってきました。雲の間から陽射しが射すのを待って撮影しましたが案外面白い画像が撮れました。野外ガーデンでお仕事をしていたスタッフの方ともお話しましたが、温暖化の影響か今年は花の時期が長いようです。中央の写真とその右は「たますだれ」ですが、ピンクの花は初めて見ました。今年はもうしばらく野外ガーデンの花々が楽しめるようですので、撮りだめします。
夏の花に秋の虫がとまっている光景は不思議な感じがしました。
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ