木に咲くチューリップ

道の駅「明治の森・黒磯」の駐車場に今年もチューリップポプラが咲きました。







この木の正式名称は「ユリノキ」というそうですが、20mほどの背の高い木に咲く花は、チューリップのようです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

牡丹が開花

このあたりでは、一番遅く開花する板室の幸乃湯温泉駐車場の牡丹が開花しました。







今日は暑くてエアコンをつけて書いています。
強い陽ざしを浴びて元気に咲いていました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クレマチス

道路沿いの民家の庭に咲いていたクレマチスです。







久しぶりに出た太陽の強い陽ざしに輝いていました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山里のツツジ

標高が600mほどの板室百村に咲くつつじです。







曇天で時々小雨が降る天気でしたが、ようやく山里にもツツジが咲く季節となりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

幸乃湯温泉の駐車場のゴヨウツツジ

曇天で時々小雨が降る中、幸乃湯温泉の駐車場のゴヨウツツジを見に行ってきました。











風で揺れてシャッターをおすタイミングが難しく、ブレた写真もありましたがなんとか見れる写真をアップしました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

緑色の桜

ソメイヨシノが終ってから咲き出す緑色の桜、御衣黄(ぎょいこう)です。







緑色の桜の花が民家の庭に咲いているのを見つけました。御衣黄(ぎょいこう)という桜で、花が開いたときには緑色、次第に緑色は薄れて黄緑色から黄色になり、やがて中心部が筋状に赤くなる不思議な桜の花で花季も長く、ソメイヨシノが終ってからしばらく楽しめます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キバナカタクリ

市内の農産物直売所で販売していた「キバナカタクリ」です。







日本の在来種のカタクリが黄色になったのではなく、アメリカやカナダの山地に自生するカタクリで、日本には園芸用として入ってきた品種ですが綺麗な花です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

レンゲソウ

昔は、どこの田んぼでも見られたレンゲソウですが、化学肥料に変わったためほとんど見れなくなりました。







公園のそばの田んぼの畦に咲いているのを見つけ撮ってみました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

那珂川のこいのぼり

今年も板室温泉のそばを流れる那珂川にこいのぼりが泳いでいます。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

「春告げ花」開花

近くの公園のカタクリが咲きました。



なかなか開花しませんでしたが、ここ数日の暖かさで一気に開花しもう終りに近づいていました。那須の「春告げ花」で咲くとやっと春が来たような気がします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ