やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

人影が消えた残暑ヨコハマの風景

2017-08-28 13:34:23 | 散歩

大桟橋とその周辺の画像です。

5日前8月23日に撮影したものです。

画像からは人影が見当たりませんが

一時的に四次元の世界にトラバーユして頂きました。

漫画みたいな屁理屈ですが・・・

 

この写真はカメラのシャターをおよそ10秒間

開きっ放しにした為、動くものは画像から

消えてしまうという理屈を利用しました。

 

初期の記念撮影でモデルの人は何分間も

同じ姿勢で身動きできませんでした。

それと同じ原理です。

有名な写真、坂本竜馬はあの格好で大変だった

と思います。

1/5 大桟橋デッキ

 

2/5 デッキ船着き場

 

3/5 小型船着き場1

 

4/5 小型船着き場2

 

5/5 像の鼻

右側の防波堤は上から見ると、先っちょの部分が像の鼻

のように”くるっ” と丸まっていることからのそのような

名称が付けられたと言われています。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (茉那)
2017-08-28 15:03:50
画像から人影が消える理屈は説明聞いても分かりっこないから、それはそれとして・・・。

この日のお空はやや曇りだったのですね?空の青さに比べて海の色の暗さも技法なのでしょうか?それともいつもこんな色?
船着き場に集合している小型船を引き立たせる手法なのかなと思ったりして(???)

いずれにしても、とにかく分からない。
「絵}が楽しければそれで十分だ!
茉那さん (やっほ)
2017-08-28 18:28:56
この日はやや曇りではなく、ほとんど曇り空でした。
青い部分は雲のうすーい部分を透かして写ったもの。
と思って頂いて結構です。

海の色は、これいつもの色です(*´Д`) 海が茶色いのです。
多分ですが、汚染では無く砂浜が無いので酸素の供給量が少ないとか・・・ではないでしょうか?
それと湾内は活発な潮流がないとか。

いずれにしても限定した説明が出来なくて、
すみませんです(*´з`)

コメントを投稿