やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

清く正しく美しく、これが日本の底力

2019-01-13 22:19:45 | 散歩

              

         空に向かって

 

上げた手に

 

_________(今日の話題)_________________

慰安婦に徴用工の言い掛かり、そして自衛隊機への攻撃電波照射問題。

拗らせて困るのは韓国側ではないですか?

 

2018年11月8日、韓国・電子新聞は「日本政府が韓国に輸出される半導体

製造用フッ化水素の一部を承認しないという事態が発生した」とし、「韓

国の半導体業界に緊張が走っている」と伝えた。  

 

フッ化水素は日本の戦略物質に分類されるため、輸出・輸入するには当局

の事前承認が必要となる。

日本政府が輸出承認を拒否した理由は確認されていないというが、徴用工

問題で新日鉄住金に賠償を命じた韓国最高裁判決に対して日本政府の「報  

復措置」ではないかと 韓国半導体業界では危機感を募らせているという。

 

半導体用のフッ化水素は高い純度が必要とされるため、他国では製造技術

がなく日本企業が独占生産しているという。其の為 日本政府が供給停止命

令を出せば、韓国の半導体工場は稼働できなくなる。  

フッ化水素に限らず 日本から基礎部品や基礎素材を輸入できなくなると、

韓国の産業は回らないという。

 

世界中でも日本の3社しか作れないので、日本産のシェア率は100%。

日本はフッ化水素以外にも13品目の戦略物質を持つという。

その意味からも日韓関係が悪化して困るのは韓国。文大統領にはその辺り

の認識が甘いか、経済を潰してでも北の核の傘下に吸収される事を企んで

いるのだろうか?

 

また、日本には世界でも稀な海洋資源が眠っている。これを中国が虎視眈

々と狙っている。

日本の経済水域は中国よりもはるかに広く、世界でも6番目の広さという。

この広い日本の水域を守る為、航空母艦と最新鋭の艦載機を準備中という。

飽くまでも攻撃の為ではなく広い日本の領海・経済水域を守る為という。

 

日本の将来をこの広い海に託して。

 


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (茉那)
2019-01-13 23:25:35
韓国大統領は、今何を考えているのでしょうね。
人気、支持率が下がってきたことへの焦り、苛立ち。

支持率を上げる為には、空威張りして日本にいちゃもん付けるしか手がない状態ではないでしょうか。
世界の常識もかなぐり捨てて、哀れですね。

でも、現状は哀れんでいられる状況ではなくなっています。
もっと日本政府には強く対処してもらいたいと思います。

中国も日本の企業にスパイを潜入させているとか、危機管理をしっかりして、何としても守ってもらいたいものです。

言いたいことがいっぱいですがスマホ、なので、。
茉那さん (やっほ)
2019-01-14 00:04:26
残念だなぁ、もっといっぱい言ってほしかった(笑)
文さんはキムさんのシモベだそうですから、韓国をキムさんに差し出すつもりなんでしょうか。

そうは問屋が卸しません、韓国経済はアメリカがつくり上げた経済国家です。
文さんとその一派だけが北へ戻されるでしょう。
そして粛清でしょうか・・・

何れ日本を甘く見ないでほしいですね。

新日鉄住金に賠償を命じた元徴用工訴訟を巡って、日本政府が韓国政府に対し、
1965年の日韓請求権協定に基づく協議開催要請への返答を30日以内に出すよう求めたそうです。
今日のニュースです。

日本政府がこれまでにない本気度で臨むようです。
不思議なんですが、、 (RIN)
2019-01-14 02:54:02
韓国のトップは その座を降りた途端に 捕まりますね、
彼は北に 身の安全を託したいのでしょうか?

2番目の色合いが素晴らしい!
RINさん (やっほ)
2019-01-14 06:22:43
おはようございます。
2番目の色合いはバックが引き立てています。
脇役の仕事が大切なんですね ^^

彼の国のトップの末路は不幸ですね。
なのに何故その椅子に座りたがるのでしょうね?
不思議でなりません。
文さんは最後は金さんにすがりつくのでしょうか?
また深夜の訪問です (茉那)
2019-01-14 23:43:50
いつも真夜中で申し訳ありません。
でも「丑三つ時」ではありませんからお許しのほどを・・・。

「恨の国」ですから昔の「怨み」もあるのでしょうけれど「上位に立てない悔しさ」も大統領にも、国民にもあるのでしょうね。

本当はお国の最高位について威張りたいのに廬武鉉氏の子分ですから「庶民派」のような振りをしなければならないので苛立っているのだという説を読みました。(真偽のほどは分かりませんが)

個人としては知りませんが、まとまると激昂し、極端に過激な行動をとる国民性であることはよく感じます。

「脱南」なんて言葉を聞く日が来るかもしれませんね。
夢の中 (みっく・じゃが)
2019-01-15 14:56:17
まるでこれから美しい物語が始まるような写真ですね。

『清く正しく美しく』とは大学時代に玄関ロビーに飾ってあった書のようです。
「こういう人間であれ」という大学創業者の考えでしょう。
さぁ、私はそんな人間になれたでしょうか?

花のことになると、咲いている花のくたびれた様子を
「似てるね」と夫に言われます。
どうせそうでしょうよ。
でも、心まではくたびれたくありません。
と、これは儚い抵抗かな?たっはは

<今日の話題>は
昨今の新聞やテレビを観ていて思うことですが、こういうことの対応が、
今の野党で出来る人はいないでしょうに、です。
文金高島田! (RIN)
2019-01-15 23:33:34
やっほさんのコメ返しを読んで

結婚式の優雅さとは 対局のお二人!
お詫び申し上げます (やっほ)
2019-01-19 09:07:31
当月14日以降に頂いたコメ返が大変遅れています。
申し訳ございませんでした。

所用があり、S市に3泊4日で出かけておりました。
昨夜遅くに帰宅致しました。
その期間中、折角頂いたコメントに目を通すことが出来ず 失礼しておりました。
大変お気を揉まれた事と、改めてお詫び申しあげます。
茉那さん (やっほ)
2019-01-19 10:38:13
お返事が間延びしてしまいました。<(_ _)>

「丑三つ時」今はもう死語というか、隠語と言うべきか?
藁人形を五寸釘で・・・そんな気持ちになることも無きにしも非ずですが(笑)
これも「恨」の一種でしょうか?
それで本当に恨みが晴らせるならいいですね。

半島情勢も2月にトランプ大統領と金首領さまが二度目の会談だそうですね。
噂に依るとトランプ氏は文・金両氏が望む在韓米軍撤退の意思を尊重するかたちを執るのではないか?という人がいます。
「その代わり核廃絶の義務はしっかり果たして貰う」ということでしょうか。

半島から米軍が撤退するということは半島で起きるリスクを回避する為だそうです。
しかし真の理由は単純に経費節減だそうですが・・・
昔のようなアメリカの大義はもう無いようです。
そのしわ寄せが大変なのが日本です。
みっく・じゃがさん (やっほ)
2019-01-19 11:40:51
お返事が間延びしてしまいました。<(_ _)>
美しい物語が始まるといいですけどね(^^
『清く正しく美しく』は宝塚ジェンヌの標語?でもあったと思います。

そういえば昨夏靖国神社に行ったとき、駐車場を求めて九段下くんだりをうろうろしている時、みっくさんの母校をお見掛けしました。
品の良いお嬢様が通う女子大ということが一目雰囲気でわかりました(^^♪

ご主人随分のことを平気で仰いますね。
本心で無いから言えることなんですよ。良いご関係ですね(^^
私など「くたびれ顔」だなど冗談にも口に出せません(*´з`)

<今日の話題>
確かにそうですね。野党に政権を渡すのは怖いですね。
あのまま続いていたとしたら今頃どうなっていたのやら。
失われた20年がもっと不況になっていたことでしょう・・・
国民も良い経験をしました。

コメントを投稿