やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

なごり惜しみて候

2019-04-22 13:13:26 | 散歩

    

    1/7 それじゃあ、またね。

        と、見上げた先に、白い雲が霞んで見えた。

 

               

         2/7 ウグイス色に包まれて 

             鶯じゃなくてゴメンね!メジロだよぉーん!

 

         

         3/7 これ、なあに?

             サクラの落ち花びら二枚重ねの術~

 

         

         4/7 粘り咲

             今年は長く楽しめました♪

 

         

         5/7 気品

             老いて尚 このようにありたいものです。

 

             

             6/7 潜り路(くぐりみち)

                 また来春 ^^♪

 

         

    7/7 明るく咲く花、恋の花

        7色のレインボーカラー

 

 

__________今日の話題__________

★ 凋落への道を歩む国

もしかして、国が沈んでいく過程を 近々目撃するかもナー。

「奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし」

 

「日本に追いつけ追い越せ」(そして後ろ足で砂かけろ!)を

国是に経済発展をした結果、変に自信を持ち、奢り、そして沈

没危機にも気付かない身の程知らず、勘違いな国は自業自得の

道を歩んでいる。

 

『その現象のひとつ』に、彼の国の近年の新生児出生率が挙げ

られる。生涯一人の女性が出産する子供の数が0.98人は異常に

少ない数字となって表れている。

我が日本でも問題となっているが1.26人から少し回復して現在

は1.43人となった。

が 当面の目標1.75人にはまだ及ばない状況が続く。

 

信じ難いことは、国連の経済制裁を受けて困窮しているはずの

北の彼の国は出生率が2人というのである。

北が南を吸収するという今後の成り行きを示唆する現象かも?

 

そして『ふたつ目の現象』

過激な競争社会に疲弊した若者達は自国の異常さに気付き始め、

近場の日本や他の外国に逃れはじめているという。

直接原因は、自国に就職先が無い事にある。

 

大卒就職率は公的機関の発表では、68%となっているが 実際

に国内新卒採用は10人に1人ともいわれている。

68%という数字は、日本や他の外国に就職を求めた数ではなか

ろうか と思われる。

いずれにしても留学や就職を名目に、体の良い難民であること

に違いは無い。

 

過去にあった隣国からの大量難民

1948年太平洋戦争後に起きた済州島民大虐殺事件。

済州島で軍や警察が多数の島民を共産主義の同調者とみなして

大量虐殺した。

 

この時、大勢の人々 が大挙して日本(九州)へ逃れてきた。

一説では30万とも50万人とも言われている。

この人たちが主に福岡や大阪に住み着いた在日の方々だ。

彼の国では、この事件を利用して、反日の材料に使っていると

いうことをご存知だろうか?

 

この時犠牲になった大勢の惨い死体写真を、日本軍による大量

虐殺の証拠として、内外にアピールしている。

進駐軍に牛耳られていた当時の日本政府に反論の余地など与え

られなかったのである。

 

時は流れて、国崩壊までの残り時間はあと何分?

彼の国からの難民が また日本目指して 流れ始めている・・・

彼らの歴史に誇れるものは何一つ無い。

 

ーーーーーEND-----