あの ”台形の不思議な部分” の名称はあるのか、
どう説明すれば良いだろうか。
ネット検索するにも
散々、検索ワードを 思案の末。
「花びら散った後 蓮?」
出ました! \(-o-)/ヤッホー
「花托(かたく)」 ハチスとも呼ぶ。
う~~ん・・・・
「ハチス」の方がその姿にぴったんこの模様。
イチゴはこのハチスの部分を食べる。とな、
成るほど、成るほど。
皆さんは「何を今更」と一笑に付すでしょうが、、
それほど無知な ”やっほ” なのでございます。
私がひけらかす知識の根源は、このネット検索
から得た読売ちゃんに過ぎないのです。
>下に続く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(川崎 東高根森林公園にて)
§1 蓮(ハチス)にトンボが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>インターネットなるものが普及し始めの頃
世界のグローバル化が叫ばれ始めました。
いえ、そんな硬い話をしようと言うのではありません。
§2 ハチの巣そのものですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>当時、ネット上にチャット部屋が(笑)流行り初めました。
とあるチャット部屋で、あるテーマで盛り上がっているとき
そこに入室していた一人の中学生が
私に ”ささやき” かけて来たのです。
§3 ハチの巣にシオカラトンボが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>インターネットが普及し始めて間もない、
1993年頃(23年程前)のことです。
まだ、ネット検索など立ち上がって無かった頃
今でもこの時のことが私の記憶に残っている。
§4: これもシオカラトンボでしょうか、お洒落な白です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>中学生の”ささやき”の内容です。
中: インターネットの良い所は何ですか?
私: 知らない人同士が友達にになれる事かな。
中: 僕は先生に パソコンなど百害あって一利なしと言われた。
僕はパソコンがあれば何でも知ることが出来る言ったが、
先生に「どんなことが解かるのか言って見ろ!」と
馬鹿にされた。と言う。
中: 例えば東北地方の産業は何ですか?
パソコンで知ることが出来ますか?
私: う~ん、(困ったな・・・)
農業、漁業、林業じゃないの
(正直こいつとはあまり係わりたくないな)
中: どうもありがとうございました。
私: (・・・ほっ!) (*´з`)
§5:スイレンがまだ咲いていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>あの中学生は今、30代後半です。
もしかして、IT企業でネット検索の開発に
活躍しているかも、あの時代、”先見の目の
持ち主だった”のではとずっと思っています。
あの当時。
東大在籍中の、かのホリエモンもチャンスは今しかない!
大学で勉強などしている時間が勿体ないと
退学までして IT 関連企業設立に駆り立てられた。
という時代でした。
そんな時代を経過して、
今のネット検索が事業として確立されるものとなった。
辞書など問題にならない便利さ。
無知な私でもエセな物知り博士になれるのだ。
エッヘン! ”
お忙しい貴重なお時間ありがとうございました。
長々と失礼しました。
懲りずにまたお越しください。