ピューリツア賞受賞者、ジャーナリスト・グレン・グリーンワールドは、トランプ政権のウィキリークス創始者ジュリアン・アサンジに逮捕状の準備に、批判しています。自由な表現と報道への脅威だと発言しています!Democracy Now の Amyさんです。 . . . 本文を読む
Katie Stallard has this special report.One of the world’s most isolated nations that’s on the brink of acquiring nuclear weapons under the dictatorship of Kim Jong-un. . . . 本文を読む
トランプ大統領誕生に象徴される米国の政治変動は、一つの時代の終わりの始ま りを予感させる。米軍事戦略に深く規定されてきた東アジアの戦後秩序は、転換するのか。沖縄の自己決定権の行方は?日米同盟はどうなる?米中関係は?朝鮮半島情勢は?―激動の東アジアを読み解く。そして、1952年の「サンフランシスコ・システム」成立から65年―「東アジアの中の沖縄/日本」の未来を共に考える。 . . . 本文を読む
中国とロシアの軍隊が北朝鮮に集結!両陣営は結託しているとの分析ですね。 . . . 本文を読む
Paul Joseph Watson, an editor at the conspiracy theorist site Infowars, said on Twitter that Mr Trump “was just another deep state/neo-con puppet.” He added, “I’m officially OFF the Trump train.”トランプ支持者だったワトソンがトランプがネオコンの傀儡だと離れたのですね! . . . 本文を読む
森友学園疑惑徹底糾明!安倍政権は引責退陣せよ。大阪市の学校法人「森友学園」に国有地が破格で売却され、またこの学園が異常な軍国主義教育をおこない、子どもたちの人権を侵害していたこと、この教育方針を安倍昭恵氏が礼賛し名誉校長におさまっていたことをはじめ、安倍首相とその周辺の政治家との危険な癒着があることなど、森友疑惑の徹底糾明が必要です。 . . . 本文を読む
政権を握るということは「うまみ」があり、腐敗もあり、泥棒政治も起こりえるということでしょうか?KLEPTOCRACYです。利権の中枢ということですね。Democracy Now! の Amyです。 . . . 本文を読む
泥棒政治、クレプトクラシーについて少し説明を加えただけで妨害です。なぜでしょう。イバンカ・トランプとジェラルド・クシュナーがその代表だとすでにDemocracy Now が追求なんですね! . . . 本文を読む
ようやく辺見さんと目取真さんの対談を読んだ!5時間に及ぶ対談だと辺見さんのブログは伝えている。ということは、4月16日に琉球新報と沖縄タイムスで同時に掲載されたこの対談はかなり抜け落ちたことばのエキスでしかない、ということを意味する。対談の全体が言葉になり掲載されることを希望したい。あるいは対談のことばを直に拝聴したい。 . . . 本文を読む