志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

クレオール主義は興味深い!グローバル化の対局がクレオール化?大江建三郎氏の弁だがー。

2012-12-02 15:00:54 | グローカルな文化現象

フランス語圏のクレオール文学運動の騎手の作家パトリック・シャモワゾー氏の作品を読んだことがない。クレオールの語りを取り入れた小説「テキサコ」がゴンクール賞を受賞とのこと。奴隷制度の闇を体験してきたカリブ海の人々やあらゆる人間の痛みを見据えた時そこから何が出てくるのだろうか?

以前上里和美の『カフェ・ライカム』の論を書いていた時今福龍太の『クレオール主義』を興味深く読んだ。参考文献には記載しなかったがとても示唆を受けたと記憶している。ヴァナキュラな言葉の問題や母系制や母なるものの可能性、浮遊することばとアイデンティティなどなど、ポリフォニーやハイブリディティなどなど、現在を読み解く鍵になると感じた。XXクレオロイドの言葉の前でクレオール性について今一度捉え返してみたいと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。