goo blog サービス終了のお知らせ 

なりとろ日誌

なりとろの『考え』を色々書いていきます。 更新はクダクダです。

残念度代表馬

2013年01月08日 21時24分32秒 | 競馬

大方の予想通り、昨年の年度代表馬はジェンティルドンナ。

牝馬3冠+『オルフェーヴルに先着した』ジャパンカップが決め手になったよう。

まぁね、ジャパンカップが終わって、

ジェンティルドンナが勝ち逃げ(有馬回避)した時点で、

もうほとんど決まってたんですけどね。

 

蒸し返すけど、ジャパンカップのあの内容で代表馬。

普通に競馬していたら勝てなかったのにね。

昨年で良かったね。

今年から変更になった降着システムなら、きっと降着だったでしょうね。

 

負け惜しみが過ぎたかな。

結果的に、オルフェ&ジェンティルとの直接対決が無かったゴールドシップは、

比較対象にすらならなかったという事でしょう?

最初から解ってたんだけどね、そんなこと(-。-)y-゜゜゜

 

何度も書いてきたけど、年度代表馬の選考者が競馬記者で、

ロードカナロアに票が入っていうこと自体、彼らの選考基準がいい加減である証明。

こんな賞に、何の意味があるのか・・・。

何の価値もない。昨年の年度代表馬には。

↑あくまで、なりとろにしてみれば・・・ね。

 

なりとろの年度代表馬は、ゴールドシップ。

 

だから、この記事は負け惜しみ記事。

 

ただそれだけ。

 

が、これだけは言いたい。

負け惜しみではなく、本当の気持ち。

 

ジェンティルドンナは、この先、一度たりともオルフェーヴルに勝てないし、

ゴールドシップにも勝てない。

フェノ―メノにも勝てない。

 

岩田がまたぶつけたら解らんけどね(笑)

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスコミの怪 | トップ | 牡蠣食べ放題2回目! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-01-11 04:17:52
ゴールドシップは凄く応援してるけど、まぁとった結果だけを見ると仕方ないかな、と。悔しいですけど。
でも贔屓目がすぎても21票という得票数、あとはダービー馬に1票も入ってないのはなぁ、と思います。
ミーハーすぎる、夏まではブリランテいってた記者がそっぽむいてまた一頭のディープの馬に集中するのですもの。
牝馬3冠+αで年度代表馬取れる前例になってしまったのが悲しい。
牡馬クラシックが一番格上だろうがと思うんですけどねぇ、八大競争の3つも取ってるんだから特別賞があってもしかるべきなのに。
返信する
Unknownさんへ (なりとろ)
2013-01-13 06:07:59
初めまして、でいいのかな?
ぜひ、名前は残してくださいね(^_^;)

ゴールドシップの実績はもっと評価されていいと思います。年度代表馬になれるだけの実績です。
本当にオルフェーヴルに先着したと言う事が記者の目を眩ましたんでしょうね。

ブリランテはダービーしか勝ててないので0票は妥当と思いますが、人それぞれ考え方は違うんでしょうかね・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。