注射をするたびに切れていたとっぴーちゃん。
昔、入院して点滴をして以来、とっぴーは注射とお医者さんが大の苦手。
でね、とっぴーが暴れないための策を考えました。
診察台に乗るとパニックになり、あたり構わず噛み付く凶暴犬になるとっぴー。
実は一月の八種の時、一度試して成功した方法があって、それをまた実践したわけです。
家でとっぴーに口輪をつけ、抱いて病気まで走ります。
病院に着いたら芋を見せながら診察台に乗せて前脚を掴みます。
なりとろは芋を口にくわえてとっぴーの注意をひきます。
その結果、今回もおとなしく終了!!
良かった~♪
口輪が無ければもっと喜ばしいのですが、とっぴーも負担が小さそうなので次回もこれで行こうと思います。
ジョイがお腹を壊しています。
早く治ればいいのにね…。
昔、入院して点滴をして以来、とっぴーは注射とお医者さんが大の苦手。
でね、とっぴーが暴れないための策を考えました。
診察台に乗るとパニックになり、あたり構わず噛み付く凶暴犬になるとっぴー。
実は一月の八種の時、一度試して成功した方法があって、それをまた実践したわけです。
家でとっぴーに口輪をつけ、抱いて病気まで走ります。
病院に着いたら芋を見せながら診察台に乗せて前脚を掴みます。
なりとろは芋を口にくわえてとっぴーの注意をひきます。
その結果、今回もおとなしく終了!!
良かった~♪
口輪が無ければもっと喜ばしいのですが、とっぴーも負担が小さそうなので次回もこれで行こうと思います。
ジョイがお腹を壊しています。
早く治ればいいのにね…。