goo blog サービス終了のお知らせ 

なんよ!のラジヲタ日記!!

ラジコン(CAR)中心のメモ代わりブログ!!

HRF第3戦(GPSW)

2018-04-02 18:04:00 | レース
嵐の年度末が過ぎ4月となりました!

先月は忙しいうえに 会社に迷惑をかける出来事もありラジどころではありませんでした(泣)

4月に入って新たな気持ちで仕事に打ち込みたいです!!


で! HRF第3戦に行ってきました←何で? (笑)

平日忙しくて 大好きなメンテ出来ませんでしたが どうにかなるか!?ってことで・・・

今回は戦いの場をGPSWに移しての開催となり、出場クラスはGP-SとGT-8!

結果は GP-Sが予選2番手の決勝ハイサイド地獄に陥り6位でフィニッシュ(泣)

GT-8は予選7番手の決勝スパー舐めでリタイヤ(>_<)

原因はクラッチベルのベアリング粉砕によるスパー舐め・・・完全にメンテミスですなぁ~~(泣)

決勝動画がアップされてましたのでドゾ~~!!

GT-8 決勝!






やはり今回も杉○さんとのバトルとなった!!
ベストバトルは動画上 8分前後  でもその後 杉○さんにオカマほって・・・ スパー舐め~(T-T) バチが当たったかな(泣)

優勝はフウマ君!! スーパー小学生だね(^^)v
でも、ラスト10秒までA達さん ぶっちぎりの走りだったハズなのにA達さんは??(笑)




GP-S 決勝!






1周目からハイサイド始まってましたな(泣)


セッティングあれこれは次回!!  (あまり収穫は無かったけど・・・)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレラカップ第1戦

2018-02-27 23:50:00 | レース
仕事がメチャ忙しい(泣)
サバケなければ 京商カップファイナルも怪しい・・・頑張ろう!

日曜日はカレラカップ第1戦に行ってきました! 
焼玉魂のリベンジと思い気合い入れたが空回りとなった?!




ハチイチGTクラスに出場、参加者5名と寂しかったがメンツは速い人達だったので楽しみました!



今回はゴイチのレースもあったので路面グリップが前回とは全く違いグリップ感低かった(泣)

ゴイチF1 迫力あるな(^。^;)



結果は2位でしたがトップと1ラップも差があり悔しい結果となった(T-T)




珍しくセット変更したので(変更しないと巻きが酷くて…) 内容をアップ。。

・Rの小さなコーナー立ち上がりやリア内側がリフトする際 リアが巻く
[対策] リアデフを1万→2万に上げる:巻きは減少したが旋回性が落ちる。

・バンクからの立ち上がり時 腰砕け感
[対策] スプリングを硬くしたいが持って無く→前後ダンパーを立てる:良い方向に行った! 硬いスプリングを購入しよう。

・リアの動きが軽すぎて不安定→ホイールベースを最短から最長に変更:安定感アップしたがアンダーとなった(泣) 中間あたりがベストか?

・ロールが大きく感じたので前後リバウンドを減らした→高速コーナーでのアクセル握りながらの曲がりが悪化:フロントリバウンドは多くても良いかも??

・ゴイチのタイヤラバーの乗った路面に苦戦・・→ グリップ剤やタイヤ処理でゴイチのタイヤラバーを味方につければ最高かも?!


その他イロイロ変更してバランスの良いマシンに仕上げないと楽しく走れないかな。。。




レースぶっつけ本番で行くのは甘かったようだ・・・ 時間に余裕が出来たら練習で行ってみよう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Winter5+1

2018-02-12 20:41:00 | レース
昨日はHRF主催のWinter5+1 -  6時間耐久レースに行ってきました!




参加チームはA達さん率いる「秋が瀬倶楽部」!!

メンバーは A達さん、N島さん、岩○さん、川本さん、川本さん奥さん、自分 の6名で悲願の優勝目指して楽しみました(^^)v




マシンはA達さんが用意して頂いたインファーノGT-3!

セットと組み上げは自分に任せて頂きました(^_^) 

今回はコントロールタイヤで 今は販売してない硬度50のスイープ50・・・ 安価で提供して頂いた!

セットは ナンヨ基本セットをベースに 喰わないタイヤ対策で、リアデフを約9000番、リアトーインを3度としてみた!

組み込みは 耐久性アップを狙って デフ周りやベアリング、ケースなどにグリスをムリヤリ押し込んで潤滑が切れない様に組んだ!




予選!
昨晩降った雨のせいで若干ウェット路面・・・ ベストラップ出せずに4番グリッドとなった。。 まぁ~6時間あるから問題無いでしょ(^_-)

交代の順番は「アミダクジ」で!
A達さん→N島さん→岩○さん→川本さん→自分 となった。。




決勝!
今回のWinter5+1は「おもてなし」無しのガチンコ勝負(^o^)

「おもてなし」とは、上位(特に独走状態のチーム)にハンディーとして主催者 佐藤さんからコーラの一気飲みや、激熱カップラーメンなど頂きたくない「おもてなし」を頂くこと(笑)



スターターはA達さん!! ローリングの後にスターート!





スプリントレース並みのバトルで6時間の耐久レースが始まった!

参加チームは、ディフェンディングチャンピオンのチーム田坂・飯田製作所A・飯田製作所B・チーム前髪パッツン・チームキャメルイエロー・秋が瀬倶楽部の6チーム!
参加数は少ないが、超エキスパートなドライバー揃いで気合いが入ります!

スタートして暫くは2~3番手争いをしていたからか、トップのチーム田坂が独走状態となる(>_<)

1時間経過!
25分/一人で交代し、1スティント2時間で回して行き、3スティントで6時間走り切る作戦!




チーム田坂とは1ラップ差で まだまだ着いて行ける状態(^_-)


1時間過ぎた頃にチーム田坂がバッテリートラブルで10数分のロス・・・ ジリジリと後退していき 秋が瀬倶楽部がトップとなった!(^^)!




2時間経過!
自分のスティント(1回目)となりミスしない様に慎重に走り 2番手チーム田坂とは31ラップ差となり余裕が出来た!



天気も良く 気温は15度を超えた!! 良い耐久日和だ。。




3時間経過!
2番手チーム田坂とは 27ラップ差と付かず離れずのまま順調にラップを刻む!




4時間経過!
マシンもエンジンも全く問題ナシ! てかペースは上がる一方で安定感バツグン(^^)v




チーム田坂とのギャップも依然27ラップ差と変わらず。。
自分のスティントの時はベストラップ狙いで激しく攻めても応えてくれるマシン! ホント良いマシンだ!
だが、攻め過ぎて2回程転んでエンスト・・・反省(;_;)

その頃からプラグ切れで突然エンストしだした(>_<)  

自分が攻め過ぎてエンジンに負荷をかけてしまったか(T_T)


5時間経過!
プラグ切れは頻発(プラグ落ちも)しエンジンパワーは落ちる一方・・・27ラップあったチーム田坂とのギャップも時間を追う毎に減っていき 8ラップ差まで迫っていた(泣)




残り45分!
どんどんパワーが落ちるエンジン(;_;)
どんどん追い上げてくるチーム田坂・・

そして激しい異音とともにエンジンから音が消えた・・・ 完全に壊れた(>_<)

A達さんが スペアエンジンを用意していたので ピットで交換!! なんと2分で換装出来た・・・・がトップはチーム田坂に替わっていた。。





チーム田坂とは2周差。。 川本さんの渾身の走りで1周あたり0,2秒速いペースで追い上げ2周差を切った!

残り20分!
自分の最終スティントとなり川本さんからプロポを託される!
ミスしない様に慎重に走り、ラインを外さずトラクションをかけながらジリジリと追い上げる!

ラスト2分!
トップと15秒差! トップが何度かミスするのが見えたが差は縮まらない(泣)




6時間ゴール!
トップと11秒差まで追い上げたがジ・エンド。。。 残念2位でゴール!!
悲願の初優勝はならなかったが素晴らし耐久レースが出来て最高でした!




しかしっ! 6時間走って11秒差(@_@) 凄いレースだったと思います!

秋が瀬倶楽部 A達さん、チームの皆さん それに熱い走りで戦った6チームの皆さん 主催者のHRF佐藤さん(すみません写真をお借りしました) SRTの小室さん ありがとうございました!

来年も開催されれば是非参加したいです!  皆さん盛り上げていきましょう(^_^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐久レース!

2018-02-10 19:20:00 | レース
明日はHRFの Winter5+1 6時間耐久レースに行ってきます!

A達さん率いる「秋が瀬倶楽部」に入れて頂き楽しみます!

一昨年 同大会に出た時は3位入賞出来ました(^^)v

今年は京商バギー軍団も参戦するから白熱したレースが出来るかな?!

優勝目指して楽しもう!


Winter5+1 に出場される皆さん よろしくお願いしますね~~!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GT-8も・・・

2018-02-06 17:31:00 | レース
さてメインのGT-8クラス(^_^)

予選は上位4名までがシードとなり 5番以下は勝ち上がりとなる。

予選1回目
いつものセットでタイヤはスイープ45の中古でGO!
燃調失敗し甘々の状態でペース上がらずドボン(泣)

予選2回目
燃調をシッカリ出してタイヤはそのまま古い中古でGO!!
ペースは少し上がったがグリップ感薄く またまたドボン(T-T)
予選結果は5番手・・・ 久々の勝ち上がり決定~~(;_;)

決勝!!
9番手で どうにか勝ち上がり決勝9番グリッドへ!!  トップが遠い~~(;_;)

スタートして数分は最近上昇気流な岩○さんとバトル!!  岩○さんGTー3とプロポ新調(M12S)して速くなったなぁ!(^^)!

1回目の給油までに6番手まで順位を上げ 給油後は4番手まで上げて頂いた!(毎度毎度ピットありがとうございます!)
目の前には3番手を走る杉Mさん!! 暫くバトルが続いたが やはりインが開かず前に出れない・・(自分の方が若干ペースが速いが)

前半はニュータイヤの慣らしが不十分だったのかグリップ感は薄かったが中盤からグリップが上がってきた!
所々でマシンが浮いてハイサイドしそう(>_<)

14分経過!
前を行く杉Mさんが給油に入ったのを確認しペースを上げてアウトラップを狙う!
1周後 給油でピットイン!!
超速給油で送り出してもらいピットアウト!!  杉Mさんの前に出た~~!(^^)!

それからはトップを追いかけ6秒差まで縮めた次瞬間!! ストレートエンドの右コーナーでハイサイド転倒(>_<)

せっかく杉Mさんの前に出してもらったのに またまた3番手に落ちる(泣)

それからは杉Mさんとの楽しいバトルを繰り広げ・・・・・残り40秒!!!


あとは itoさんの動画で(笑)




HRFシリーズ開幕戦に参加された皆さんお疲れ様でした!

楽しいレース ありがとうございまました!
来月は出れるかビミョーですが今シーズンは積極的に出場する予定です(^^)v
よろしくお願いします(^o^)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする