goo blog サービス終了のお知らせ 

なにわノリダーのぬるい自転車日記

ロードバイクTREK DOMANE / 520、で大阪、シカゴ、つくばを走る。

JAMIS AURORA

2008-05-21 23:01:01 | 自転車


KUOTAのblogを書いたらさっそく、このblogに来られた方の検索ワードにKUOTAが現れた。じゃKUOTAの写真でもと思ったが、長い付き合いのJAMIS AURORAの写真を載せてしまった。長い付き合いといっても1年半だけど、初めてのロードバイクだしJAMISとは関西周辺は大概のところを走った。これからも末永く付き合いたいもんだ。

 自転車で街中を走るといつも出会うのが、ママチャリで歩道をぶっとばしている若者やおばさん。めちゃめちゃ危ない。
まあ、あの重たいママチャリであれだけのスピードが出る脚力はうらやましさもあいまって、腹が立つ。さらに、狭いところですれ違うので避けてやっても目礼もしない。これは若者ばかりでない。いまどき人に道を譲るなんてはやらないのか。避けてもらっても当然、礼もいらないのか。
自分が良いなら他人なんてどうでもいい、というどこかの国のように日本もなってしまったのか。

 しかし、若者はもともとそういうもんであるし(その意味では、道を譲ってもらっても目礼もできないような大人は救いようがない)、そんな傲慢な若者が世界に打って出て、世界中のめんどくさい輩と、タフに渡りあってくれて日本のためになるのなら致し方あるまい。とも思うのだが、そういうのに限ってバイトかなんかちょっとやって挫折して引きこもったりして....

 それもそうなのだが、なんであんなに急いで自転車を漕いでるんだろう。(ちょっとでも早くと、フルカーボンを買ったおやじのセリフではないなあ..)
 そんなに忙しいのか。自転車に乗りながらメール打っている学生も多い。

 歩行者の信号が赤に変りそうになると、途端に走って渡る人が多い。自分もそうだったがここ何年かやめている。そんなに急いで信号一個渡ったところで知れている。
 第一、次から次へと信号がちかちかなってしまったら、四六時中走りまくらなくてはならない。

 JAMIS AURORAは高価な自転車でも、スピードの出る自転車でもないので、他人から関心をかうこともないのだが、のんびり景色や乗り味を楽しみながら走るには絶好の自転車だ。結構距離も走れるし、山も登れる。(淡路島や吉野の山で証明済み!!)

 自分も間違っても他人から尊敬されたりするような人間ではなく、ただのさえないおやじである。のんびり楽しく、しかし、気がついたら結構な距離走っていたなあ..なんていうのがいいなあ。(でもたまには必死こいて走ってみたいけど...とひそかにKUOTAで高速走行を夢見ているおやじ)

ちょっと面白かったらクリックください。
人気ブログランキングへ