本日、2021.8.27以来1年2ヶ月ぶりに金沢自然公園を歩いてみた。
5:10大船駅ー北鎌倉駅ー5:44明月院前ー6:05今泉台六丁目公園ー6:22大平山ー6:30天園ー6:58市境広場ー7:08関谷奥見晴台ー7:34金沢自然公園ー8:36金沢文庫駅
本日は金曜日であるが、非番なのでロングトレイルを歩きたかった。金沢自然公園と大楠山が候補にしたが後者はお目当てのコスモスが終わっているかもしれないので、前者にした。ハイキングコース入口の今泉台六丁目公園へは、いつもは砂押川沿いの道から今泉台六丁目に上がるが本日は横須賀線沿いに歩き北鎌倉駅から明月院前を経由して行った。明月院前からの急坂がきつかったが結果的にこちらのルートが若干早く着いた。
明月院前
今泉台六丁目公園(ハイキングコース入口)
ここからはいつもの勝手知ったコースで一部に藪があったが大平山、天園と予定とおり歩けた。それぞれから鎌倉市街がきれいに見えた。天園からは樹木に少し隠されたが富士山もよく見えた。
大平山(山頂)
大平山下から鎌倉市街
天園
天園から鎌倉市街
天園から富士山方面
天園からはアップダウンを小刻みに繰り返して市境広場、関谷奥見晴台、金沢自然公園とハイキングコースを迷うことなく気持ちよく歩いた。ただ、ここの道もまだ藪が濃かった。関谷奥見晴台からは追浜方面の工場が見えただけで寄り道する価値がなかった。
市境広場
関谷奥見晴台
関谷奥見晴台から金沢自然公園
金沢自然公園
金沢自然公園の中を抜けていつも迷う傘杉台広場付近もクリアしたが馬の背広場への道に引き込まれそうになった。少し戻って案内板を見て確認した。それからは道迷いもなく金沢文庫駅側のハイキングコース入口に下りれた。また、ハイキングコース入口の最初の案内板(京急線の踏切前)も確認できた。
金沢自然公園から金沢文庫駅
金沢文庫駅側ハイキングコース入口
ハイキングコース入口の最初の案内板(京急線の踏切前)
本日は寄り道や道迷いもほとんどなかったので前回(2021.8.27)より30分ほど早く金沢文庫駅に着きことができた。平日の早朝とあって途中出会った人はハイカーが3名、犬の散歩が1名、トレイルランナーが4名だったが、その分マイペースで気持ちよく歩けてよかったです。次回は港南台駅から金沢文庫駅まで歩いてみたいです。
5:10大船駅ー北鎌倉駅ー5:44明月院前ー6:05今泉台六丁目公園ー6:22大平山ー6:30天園ー6:58市境広場ー7:08関谷奥見晴台ー7:34金沢自然公園ー8:36金沢文庫駅
本日は金曜日であるが、非番なのでロングトレイルを歩きたかった。金沢自然公園と大楠山が候補にしたが後者はお目当てのコスモスが終わっているかもしれないので、前者にした。ハイキングコース入口の今泉台六丁目公園へは、いつもは砂押川沿いの道から今泉台六丁目に上がるが本日は横須賀線沿いに歩き北鎌倉駅から明月院前を経由して行った。明月院前からの急坂がきつかったが結果的にこちらのルートが若干早く着いた。
明月院前
今泉台六丁目公園(ハイキングコース入口)
ここからはいつもの勝手知ったコースで一部に藪があったが大平山、天園と予定とおり歩けた。それぞれから鎌倉市街がきれいに見えた。天園からは樹木に少し隠されたが富士山もよく見えた。
大平山(山頂)
大平山下から鎌倉市街
天園
天園から鎌倉市街
天園から富士山方面
天園からはアップダウンを小刻みに繰り返して市境広場、関谷奥見晴台、金沢自然公園とハイキングコースを迷うことなく気持ちよく歩いた。ただ、ここの道もまだ藪が濃かった。関谷奥見晴台からは追浜方面の工場が見えただけで寄り道する価値がなかった。
市境広場
関谷奥見晴台
関谷奥見晴台から金沢自然公園
金沢自然公園
金沢自然公園の中を抜けていつも迷う傘杉台広場付近もクリアしたが馬の背広場への道に引き込まれそうになった。少し戻って案内板を見て確認した。それからは道迷いもなく金沢文庫駅側のハイキングコース入口に下りれた。また、ハイキングコース入口の最初の案内板(京急線の踏切前)も確認できた。
金沢自然公園から金沢文庫駅
金沢文庫駅側ハイキングコース入口
ハイキングコース入口の最初の案内板(京急線の踏切前)
本日は寄り道や道迷いもほとんどなかったので前回(2021.8.27)より30分ほど早く金沢文庫駅に着きことができた。平日の早朝とあって途中出会った人はハイカーが3名、犬の散歩が1名、トレイルランナーが4名だったが、その分マイペースで気持ちよく歩けてよかったです。次回は港南台駅から金沢文庫駅まで歩いてみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます