goo blog サービス終了のお知らせ 

院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

セイコー・エプソン

2008-11-14 08:25:26 | Weblog
 セイコー・エプソンの名前を知っている人は、けっこう年配である。

 昔、NECがPC98という国民的PCを出していたころ、懸命にそのコピー商品を出していたのがセイコー・エプソンである。機能は同じでNECの製品よりも少し安かった。

 セイコーと付くくらいだから、時計のセイコー社の関係か?本社はセイコー社もセイコー・エプソンも共に長野県の諏訪湖畔にあった。

 私はセイコー・エプソンを気の毒に思っていた。コピー機で食い繋ぐなんて哀れではないか?

 だがその後、Windowsの出現によって、NECのPC98はゴミになってしまった。でも、セイコー・エプソンは頑張った。プリンターなどに活路を見出したのである。

 いまや、エプソンはプリンターの一大メーカーである。いつの間にかセイコーの文字が取れて、エプソンとなった。現在ではTVでも宣伝している。不遇の時代に技術者を手放さない努力をセイコー・エプソンはしていたのだと察する。

 エプソン株式会社様、おめでとうございます。苦難の道を乗り越えてこられたのですから、今後も優秀な製品を我々に提供してください。